言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    2013年ケリー米国務長官とTOMODACHIユース対談

    amb and kerry

    2013年4月14日、ケリー米国務長官は米国大使公邸で20人の「TOMODACHI世代」の学生と交流しました。学生との対話の中で長官は、特に日米の学生交流、環境問題への関心また起業家精神とイノベーションについて取り上げました。

     
    対話は、さまざまな経歴の学生が参加し、リーダーシップの重要性に気付きました。対話の中で、TOMODACHIクリントン・グローバル・イニシアチブ・フェローの経験者である中村信之さんは、次のように述べました。 「世界的なリーダーになるためには、戦略や知識が最も重要だと思っていました。しかし、世界をより良くするためには、強い意志と強い心が最も重要であることをTOMODACHIプログラムに参加したことによって学ぶことができました。」
     
    彼らの経験、関心、また懸念点について若者たちから聞いた後、ケリー長官は学生に次のように述べました。 「我々は皆さんのリーダーシップを必要としています。今回の短い対話の中で取り上げた、解決策を必要とする様々な困難な問題に取り組むためには、リーダーシップのある、外に出て変化をもたらすような人をより多く必要としています。私は、皆さんにとても期待をしています。 」

    写真

    web-banner_final
    students at dialog
    8647830564_dc9a9aa4ae
    shaking hands


    • もっと写真をみる
    2013.04.15
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet