言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

           

    TOMODACHI Boeing Keio SFC Entrepreneurship Seminar 中間報告会

    2022-05-22-01

    2022年5月22日、TOMODACHI Boeing Keio SFC Entrepreneurship Seminar 中間報告会がオンラインで開催されました。

    本年度の本プログラムは2021年12月に開始され、全国から23名の高校生・大学生が参加しています。セミナーを通してプロジェクトを進めるにあたって必要な考え方やスキルを学ぶ他、2022年1月からは参加者が持ち寄ったアイディアをもとに、5つのチームに分かれてそれぞれの興味関心に基づいた社会課題解決のためのプロジェクトを進めました。

    5月22日は、約3か月の自主活動期間を経た5チームが、それぞれ活動の進捗と今後についての発表を行いました。取り組む内容は、学生のコミュニティ形成と世界の人々との交流、若者の気持ちの変化の可視化、生理に関する女性の支援、子どもたちの支援など多岐にわたります。各グループの発表の後には、本プログラムを支援するボーイング・ジャパンをはじめとしたゲストより、フィードバックやアドバイスがおくられました。

    7月10日には、ボーイング・ジャパンから社員3名がゲストスピーカーとして参加し、ボーイング社の取り組みや、キャリアについてのプレゼンテーションを行いました。更にプログラムの最終日となる7月24日には報告会が実施されました。プログラムを経て選抜された4名の参加者は、8月に実施される米国研修への参加を予定しており、本年度のセミナーのテーマにもあるWell-beingを軸に、それぞれが考える社会問題の解決に向けたヒントを得ることが期待されます。

    2022.07.22
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet