言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    第31回米日カウンシル ビジネス・アドバイザリー・ボード ミーティング:現在の日本経済の見通しと金融セクターの分析

    写真 2023-08-30 19 52 08

    8月30日、米日カウンシル(USJC)は東京アメリカンクラブにて第31回ビジネス・アドバイザリー・ボード(BAB)ミーティングを開催しました。米日カウンシル評議員会副会長の田中正明氏のリーダーシップの下、金融庁国際審議官の有泉 秀氏を基調講演者に迎え、「日本経済の未来-金融セクターの視点から」についてお話いただきました。本イベントには、80名を超えるビジネスリーダーならびにTOMODACHIアラムナイとインターンを含む8名の次世代リーダーが参加しました。

    基調講演に先立ち、参加者を代表してレイモンド・グリーン首席公使(在日米国大使館)、本庄洋介氏(伊藤園米州グループ)、桑名 英一郎氏(クックパイン・キャピタル LLC)の3名から自己紹介スピーチが行われ、ネットワーキングを促進しました。

    写真 2023-08-30 19 42 53 (1)

    有泉氏は、講演の中で金融庁の3つの主要な取り組みであるコーポレート・ガバナンス改革、サステナブル・ファイナンスの推進、資産運用セクターの改革について述べました。例として、気候変動リスク開示のためのTCFD(Task Force on Climate Related Financial Disclosures/気候関連財務情報開示タスクフォース)の枠組みや、競争と透明性を強化するための資産運用セクターにおける今後の改革について言及しました。有泉氏は最後に、日米の重要かつ多面的な関係を強調し、共通の価値観に基づく世界の安定にとっての意義を強調しました。

    参加したBuilding the TOMODACHI Generation: Morgan Stanley Ambassadors Programアラムナイの近 由梨子氏は、「有泉さんに質問する機会をいただき、疑問に思っていたことが明確になっただけでなく、日本における金融教育の将来像を知ることができました。今後は、このイベントで得た知識や 人脈を生かしながら、自分のキャリアと自身の成長をさらに深めていきたいと思います。」と述べました。

    2023.09.22
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet