言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI世代:佐藤友美

    10264025_10152810902661097_6945299114751016020_o佐藤友美氏はTOMODACHI FIRSTプログラムの参加者です。宮城県石巻市で生まれ育った佐藤氏は、いつも地元に強く根付いていました。

    しかし、東日本大震災を境に佐藤氏の人生の考えが大きく変わりました。2011年から佐藤氏は、生まれ育った地域に恩返ししたいと強く思いました。それを機に佐藤氏は、“石巻元気商店”という地元で作られた海産食品の電子商取引ウェブサイトを立ち上げました。佐藤氏は、ヤフージャパンと共同でこのウェブサイトを立ち上げ、今年の目標は共同でビジネスを行うことです。

    佐藤氏はそれぞれの利用者と向き合い、地元の漁師や農家を支援しています。マーケティングの視点を持つ事の大切さ、そして他の地域にはない石巻だけにある資源を利用者に教育することによって、佐藤氏はそれぞれの利用者が自分たちの商品と自分の話に対して自信を持つと考えています。

    佐藤氏は利用者と一緒に働くのを通して、石巻の資源、文化そして商品の再発見をしました。現在佐藤氏は、50個の契約を地元の生産者たちと結んでいます。たくさん雇用機会を特に地元の若者たちに提供するために、石巻元気商店を地元の会社にすることを望んでいます。

    TOMODACHI FIRSTプログラムに参加して、佐藤氏はアメリカのマーケティングとビジネス管理を学び、佐藤氏の地元の商品を売る新しい市場を見つけました。佐藤氏は仕事の転換期にいることで、明確な視野を持った有能で自信に溢れたリーダーになることを目標としています。

    • 本プログラムについてはこちら

    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative