TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program
日本全国の高校生を対象とする米国研修プログラム「TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program」は、日米間の理解促進や、グローバルに通用するスキルを備えた、日米の次世代リーダー育成を目的として、2022年に設立されました。
The Toshizo Watanabe Foundationからの寄付により、実現した新プログラムの開始に際し、The Toshizo Watanabe Foundation会長 渡邉利三氏は次のように述べています。「若い年代に海外に触れ、視野を広げることは、何にも代えがたい貴重な経験となります。本プログラムによって、将来有望な日本の高校生の皆さんに、大切な『気付き』と『きっかけ』が与られることを期待します。」
厳正な審査を経て全国各地より選出された高校生は、ホームステイや学校訪問、各施設訪問を通じて、現地の人々との交流を深め、米国の歴史や多様な文化に触れ、多角的な視野及びリーダーシップについての学びを深めます。
2022年、記念すべき第一期生が渡米
2022年8月10日から8月20日、「TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program」が実施され、日本全国から選抜された14名の高校生が米国カリフォルニア州での研修に参加しました。プログラム最終日には、プログラム支援者であるThe Toshizo Watanabe Foundation会長の渡邉利三氏と公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン代表理事のスザンヌ・バサラを迎え、生徒全員が、プログラムでの学びを、英語で発表しました。
学生はプログラムを振り返り、「リーダーとは、違いに気が付き、その違いを尊重して、他の視点から考えることのできる人だと学びました。このプログラムを通じて、将来海外に行きたいという思いが強くなりました」と語りました。詳細>>