言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    「TOMODACHI-Dow STEM Women’s Leadership and Research Program 2026」参加者募集アナウンスメント(終了)

    Tomodachi Dow Group Rice Background P1TOMODACHI-Dow Women’s STEM Leadership and Research Program は、日本の大学で理工系を専攻する女性の大学生10名を対象とした5週間の研究インターンシッププログラムです。このプログラムの目的は、教育の公平性を推進しながら、日本のSTEM分野における男女格差をさらに縮小することです。プログラムの運営と実行は、テキサス州のライス大学によって行われ、大学の研究室に属して最先端の研究活動に触れると同時に、アメリカの高等教育システムを体験し、米国人学生との交流活動を通して言語や文化を学ぶ機会を提供します。

    渡米研修期間は2026年2月7日(土)〜3月14日(土)です。

    本プログラムは、ダウ・ケミカル日本株式会社の多大なるご支援により実現しています。

    プログラム概要

    日程:

    • オンライン研修:2025年9月より
    • リサーチ・インターンシップ渡米研修:2026年2月7日(土)〜3月14日(土)

    定員:10名
    応募締切:2025年7月15日(火)午後11時59分(日本時間)

    プログラム応募方法や詳細につきましてはライス大学内のウェブサイトをご覧ください。(英語のみ)

     

    2024年以降のプログラム情報はこちら

    2021年~2024年のプログラム情報はこちら

    2025.06.10
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet