言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク:「盛岡さんさ踊り」のパレードに参加

    Sansa Odori 2019_0202

    東北・北海道地域チームAは、テーマ・イベントに先んじたサブ・イベントとして、2019年8月3日、TOMODACHIアラムナイ5名が「盛岡さんさ踊り」のパレードへ参加しました。パレード参加やさんさ踊りの練習では、東京・赤坂を拠点に活動する盛岡さんさ踊り愛好グループ「赤坂さんさ」から多大なご協力をいただきました。

    テーマ・イベントを二部構成にしたねらいは、アラムナイのイベントに参加する機会を増やすこと、また東北地方に関する理解や認識を高めるためです。このサブ・イベントでは、東北・北海道地域の郷土文化を理解し、実際のイベント体験として、「盛岡さんさ踊り」への参加を実施しました。

    参加したアラムナイは、それぞれ7月から練習を重ね、本番直前も踊りの先生からご指導をいただきさんさ踊りの練習をしました。練習の中でアラムナイは、ただ踊りを覚えるだけではなく、盛岡・岩手の郷土文化を通して、その土地の人々の温かさに触れることもできました。

    Sansa Odori 2019_0101本番のパレードでアラムナイは、猛暑の中 40分間踊りきり、達成感に満ち溢れた様子でした。「TOMODACHIサマー2013コカ・コーラホームステイ研修プログラム」に参加したアラムナイの佐藤愛華氏は、「はじめは不安があったものの、練習やイベントを通して人の温かさに触れ、この地域で異文化交流ができました」と述べました。

    10月開催予定のテーマ・イベントでは、ウェルカム・イベントで話し合われた「出身地域以外の東北地方に対する理解や認識を高める」という課題を考えるため、東北・北海道地域を対象としたツアー型フィールドワークの開催を予定しています。この開催地は、東北・北海道地域チームAが今回作成した「サブ・イベントレポート」を読まれた方々やアラムナイからの投票で決定することになります(2019年8月31日締め切り)。

    詳細はぜひこちらの「サブ・イベントレポート」をご覧ください。

    本イベントは、プルデンシャルの支援によるTOMODACHI世代アラムナイ・リーダーシップ・プログラムのTOMODACHIアラムナイ地域フレームワークの一環として実施されました。

    2019.08.30
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet