言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    社会的企業家やコミュニティーのリーダーを集めたTOMODACHI Social Innovation in Seattle Scholars Programが帰国

    Microsot Visit 3182015

    2015年2月23日から3月28日の5週間にわたり、25名の社会企業家や地域のリーダーたちがワシントン州シアトルで開催されたTOMODACHI Social Innovation in Seattle Scholars (SIIS) Programに参加しました。プログラムでは、シアトルで最も新しい持続可能なビルであるブリットセンターや、ノースウエストセンター、テオ・チョコレート、ホームレスや恵まれない方に、仕事が見つかるよう、料理を教えるFareStartなどを訪問しました。プログラムのメンターとして米日カウンシルのメンバーは、参加者とマイクロソフト、アンリ―シュ、グッドウィルやジャングルシティといった企業やワシントン大学を訪れ様々なプロジェクトに取り組みました。生徒は、ました。それぞれのプロジェクトに取り組むことにより、参加者は実践的な経験を得ることができました。そしてグループで働く過程で、協働することや個人のリーダーシップスタイルについて学びました。

    2015年3月19日には、参加者は米日カウンシルのイベントに出席しました。そこでは、代表者が、「私は、自分のリーダーシップのスタイルを理解できました。地元の東北へ戻り、より周りに刺激や情熱を与えられるリーダーになりたいと思います」と、プログラムの振り返りを発表しました。プログラムは、ホストファミリーやコミュニティーのメンバーを集めた終了式にて幕を閉じました。

    2015.04.02
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet