2024年1月号

TOMODACHIサマー・ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム2.0、 参加者がプロジェクト実践結果を発表

2023年12月3日、「TOMODACHIサマー・ソフトバンク・リーダーシップ・プログラム2.0」の報告会が宮城県仙台市内で開催されました。プログラムの参加者、関係者を含む約60名が会場に集まり、プログラムに参加した岩手県・宮城県・福島県の高校生16名・大学生1名の計17名が、カルフォルニア大学バークレー校(UCバークレー)での3週間の学びや、帰国後に参加者自らが起こしたプロジェクトの実践を通じての学びを共有しました。

本プログラムの目的は、参加者が市民としてのリーダーシップ能力を培い、それぞれの地域でのコミュニティでの変革を促進することです。参加者は、7月から8月にかけての約3週間、米国研修に参加し、UCバークレーのCenter for Cities + Schools(CC+S)が開発した学習方法Y-PLANに基づきカスタムデザインされたプログラムで、地域貢献とリーダーシップを学びました。社会起業家や現地の学生との交流を通じて、参加者が東北で取り組みたい地域課題に対してのアクションプランを考えてきました。

帰国後は地域メンターのサポートを受けながら、参加者の出身地や居住地など、縁のある東北各地で、それぞれのプロジェクトを実行してきました。報告会の発表では、参加者ひとりひとりが、自分のプロジェクトの内容、プロジェクトを企画・実行する中で感じた壁や、それをどう乗り越えたか、次のアクションをする時はどう乗り越えようとしているか、などを語りました。続きを読む>>

TOMODACHI Story Jam for Youth with Disabilities:障がいのある若者のアドボカシー・ストーリー・ビデオを祝福

TOMODACHI Story Jam for Youth with Disabilities」に参加した10名がプログラムを修了しました。

本プログラムは、9週間(9月~11月)にわたるデジタル・ストーリーテリングとユース・リーダーシップのプログラムで、障がいを持つ日米の若者10人が集まり、困難を克服した経験を分かち合いました。

本プログラムは、ノースロップ・グラマン社(NGC)の支援を受け、マサチューセッツ大学ボストン校のコミュニティ・インクルージョン研究所(ICI)と共同して実施されました。

プログラム参加生は、リーダーシップ経験とそれぞれの持つ魅力的なストーリーをもとに選出されました。参加者は、毎週ストーリー・ジャム・セッションに参加し、重要な課題に直面した瞬間や、その課題をどのように乗り越えたか、自分自身について何を学んだか、そしてその洞察や経験がどのように自分自身や地域社会の前向きな変化につながるかについて語り合いました。また、障がいを持つ語り手や擁護者を含む日米からのゲストスピーカーが、ディスカッションをより豊かなものにしました。 続きを読む>>

TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2023関西対面イベント開催

2023年11⽉5⽇ 、「TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2023」関西対面イベントを京都で開催しました。九州、関⻄、中部、関東から10名が集まる、初めての対⾯会となりました。

前半はアナロジー(類推思考)をテーマとしたフィールドワークを行い、参加生は都市や⼈の⾯⽩さ、独⾃性の発⾒と、⾃分たちのプロジェクトに新たな発想を盛り込むことに挑戦しました。 続きを読む>>

2023-24年 TOMODACHI-STEM Women’s Leadership and Research Programを開始

TOMODACHI-STEM Women’s Leadership and Research Program」2023-24の参加者10名が研修前に行われるオンライン事前プログラムに参加しました。このプログラムは、日本の大学で理工系を専攻する女性の大学生10名を対象とした5週間の研究インターンシッププログラムです。

ペンシルバニア州のリーハイ大学とテキサス州のライス大学にて行われ、大学の研究室に属して最先端の研究活動に触れると同時に、アメリカの高等教育システムを体験し、米国人学生との交流活動を通して言語や文化を学ぶ機会を提供します。

英語力とチームビルディングに特化した約2週間の事前プログラムを経て、明瞭さと正確性を高めるコミュニケーション力を対話やグループディスカッションを通して学びました。また、自信をもってアメリカ現地の学生、職員、研究者とコミュニケーションが取れるよう、数々の課題をこなし、事前準備に取り組みました。 続きを読む>>

TOMODACHI – U.S. Embassy Go For Gold スポーツ・リーダーシップ・プログラム第1回オリエンテーション開催

2023年12月10日、「TOMODACHI – U.S. Embassy Go For Gold スポーツ・リーダーシップ・プログラム」の第1回オリエンテーションが、東京で開催されました。

プログラム参加者たちは2月下旬より渡米し、ロサンゼルスとニューヨークにて2週間にわたりスポーツ施設経営、地域活動、スポーツ経営ビジネスについての研修を行います。第1回オリエンテーションは、パネルディスカッション、ワークショップ、そして日本オリンピックミュージアム見学で構成され、米国出発に向けた最初の準備を行いました。 続きを読む>>

エボリューション・フィナンシャル・グループによるTOMODACHIイニシアチブへのご支援

TOMODACHIイニシアチブは、ワシントンD.C.で開催された「2023年米日カウンシル・アニュアル・カンファレンス」にてマイケル・ラーチ氏へ感謝の意を表しました。 エボリューション・ファイナンシャル・グループの創設者兼CIOであるラーチ氏は、TOMODACHIイニシアチブの主要ドナーに就任しました。

TOMODACHIが次世代リーダーへどのような影響を与えてきたのか、ラーチ氏からのコメントは、こちらからご覧ください。続きを読む>>

募集中:TOMODACHI 住友商事奨学金プログラム 2024

TOMODACHI住友商事奨学金プログラム2024の募集を開始いたしました。募集要項、及び応募書類は下記よりダウンロードしてください。

本奨学金は、以下の12校の提携大学の交換留学プログラムに参加する学部生対象です。 
北海道大学、東北大学、東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学、中央大学、名古屋大学、京都大学、同志社大学、大阪大学、 九州大学、琉球大学

TOMODACHI住友商事奨学金プログラムについて、詳しくはこちらをご覧ください。

募集中:TOMODACHI Alumni Regional Framework 2024-2025

このプログラムの詳細は英語のみで表示されます。英語サイトに移動してご覧ください。

TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク:2023年米日カウンシル・アニュアル・カンファレンスにてワークショップを開催

2023年11月7日、ワシントンD.C.の米日カウンシル本部にて、3時間のTOMODACHIアラムナイ地域フレームワークワークショップが開催されました。ワークショップの主な目的は、アラムナイ同士の繋がりを深め、より有意義で強固なものにし、TOMODACHIの幅広い目標に沿った取り組みを行っていくことです。ワークショップには、日米の6地域から5名の地域代表と4名のコア・コミッティメンバーが参加しました。

このワークショップでは、デジタルマーケティングとオンラインコミュニティ管理のワークショップも開催されました。非営利団体と協力し、オンラインでの収益増や影響力を加速させているデジタルマーケティングエージェンシー「Community Boost」のシニア・チャネル・アドバンスメント・リーダ―であるアシュリー・ブラナン氏が、ゲストスピーカーとして登壇しました。彼女は講義の中で、パーソナライズ(個人最適化)されたデータ主導のマーケティングの重要性を強調しました。新たなトレンドを試すこと、テクノロジーを活用してマーケティング活動を強化することによって、アラムナイへ効果的にリーチし、その関係性を築いていくという、一貫した課題について、地域リーダー達へと伝えてくれました。続きを読む>>

TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク:北海道地域イベント

2023年12月5日、北海道地域TOMODACHIアラムナイが札幌でホリデーパーティーを開催し、高校生から社会人までを含む幅広いアラムナイと米日カウンシルのメンバーが集まりました。また、特別ゲストとして、在札幌米国領事館パブリック・エンゲージメント・コーディネーターの寺下ヤス子氏が参加しました。

イベントでは、北海道の課題、職場の意識の変化、若い世代の留学に対する傾向や環境について、それぞれの視点から意見が述べられました。

「職場に同世代の同僚がいないので、先輩と一緒に仕事をしたり、後輩を指導したりしていました。TOMODACHIプログラムに参加し、同世代の方々と出会い、深い議論を交わすことができたことは、私にとってとても大切な経験でした」と、TOMODACHI-Mitsui Co. Leadership Programのアラムナイである早川千絵里氏は語りました。続きを読む>>

TOMODACHI x USJC 忘年会 2023

2023年12月7日、東京・渋谷にて、米日カウンシルージャパンとTOMODACHIイニシアチブが共催する初の忘年会が行われました。

TOMODACHIアラムナイおよび米日カウンシルのメンバー70人以上が一堂に会し、世代を超えた貴重なつながりを築く夜となりました。このイベントは、東北地域のアラムナイ代表の高橋倫平とプログラム&パートナーシップ・ディレクターの宇多田カオルが司会を務めました。イベントは、米日カウンシルージャパン事務局長の池野昌宏からのメッセージで幕を開け、「未来への乾杯!」と来る新年を祝いました。

プログラム参加者・TOMODACHIアラムナイに聞いてみました!:アリカ・ゲレロ氏

今回のインタビューは、2016年度TOMODACHIイノウエ・スカラーズ プログラムの卒業生、アリカ・ゲレロ氏にお話を伺いました。

アリカ・ゲレロ氏は、ネイティブ・ハワイアンの生徒が通うカメハメハ・スクールズ・マウイ校でハワイ語、ハワイ文化、ハワイ史を教えています。最近、初の著書『No nā Akua Hula: He Kālailaina o nā Mele Pule i Pili iā Kapo lāua ʻo Laka』を出版したばかりで、彼の目標はハワイの母国語を存続させ、活性化させるために尽力することです。続きを読む>>

TOMODACHI 採用情報 

米日カウンシル-ジャパン & TOMODACHIイニシアチブ プログラム インターン(在宅勤務)
米日カウンシルージャパン/TOMODACHIイニシアチブではインターンを募集しています。当インターンシップは無給ですが、非営利団体、民間企業、および行政機関等に関わる様々な経験を得ることができます。 インターンシップは、日英文書の作成、翻訳、ウェブサイト管理、ニュースレターの作成、プログラム参加者との交流、プレゼンテーションや広報物の作成、イベントの企画・運営など、多岐にわたる業務を含みます。基本的にリモートでの勤務ですが、必要に応じて対面イベントのサポートをお願いすることもあります。
詳細・応募方法はこちらをご覧ください。

TOMODACHIイニシアチブ アラムナイ ソーシャルメディア インターン(在宅勤務)
ソーシャルメディアインターンは、米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターとTOMODACHI アラムナイコーディネーターを補佐し、ソーシャルメディアやその他のマーケティング・コミュニケーション業務に携わります。米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターの指示に従い、TOMODACHI アラムナイコミュニティーや米日カウンシルコミュニティーに情報発信していくことが必要です。
詳細はこちらをご覧ください。
応募に関するお問合せ:alumni@usjapancouncil.org

 TOMODACHIイニシアチブ アラムナイ プログラム インターン(在宅勤務)
プログラム インターンは、TOMODACHIイニシアチブ アラムナイリーダーシップ プログラムの実施にあたって、米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターとTOMODACHI アラムナイコーディネーターを補佐します。米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターの指示に従い、TOMODACHI アラムナイの情報をTOMODACHI アラムナイコミュニティーや米日カウンシルコミュニティーに発信していく業務を担います。
詳細はこちらをご覧ください。
応募に関するお問合せ:alumni@usjapancouncil.org

Website
Email
Instagram
Facebook
Twitter
YouTube

Update from Team TOMODACHI - January 2024

For donors, supporters, and friends of the TOMODACHI Initiative and the TOMODACHI Generation.

Led by the U.S.-Japan Council and the U.S. Embassy in Tokyo, the TOMODACHI Initiative is a public-private partnership born out of support for Japan’s recovery from the Great East Japan Earthquake. TOMODACHI invests in the next generation of Japanese and American leaders through educational and cultural exchanges and leadership programs.