言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI世代:川西遼平

    for-web-profile-page川西遼平氏は2013年のTOMODACHI – Uniqlo フェローシップの選ばれた3名のフェローのうちの一人で、2013年秋よりニューヨークにあるパーソンズ・ニュー・スクール(Parsons The New School)のファッション・デザイン・ソサエティーという2年間の美術学修士(MFA)課程に入学しました。

    川西遼平氏について

    Central Saint Martins College of Art and Designでニットウェアとデザインを学んだ川西の作品は社会政治情勢を反映し、ファッションを通じて人々に問題意識を喚起させるものであり、様々な賞を受賞してきました。これまでの受賞暦は次の通りです:the Textile Institute Event of CSM representation at Durbar Court Foreign Office Westminster, the Cross Over Exhibition at Lethaby Gallery in 2011, the Lowe And Partners- Nova prize- Runners up prize, and the 2012 International Emerging Fashion Talent Showcase at Somerset House, MoBA 2013- Mode biennial in Arnhem.

    川西氏はロンドンと福島の子供たちとテキスタイルワークショップを行うロンドンー福島プロジェクトを指揮しました。すべてのテキスタイル作品は衣装として「フェアリーテール」というファッションショーで福島の子供たちが着用しました。

    ロンドンー福島プロジェクトでの経験を通して、川西氏は文化は社会に貢献する力を持っているということに気づき、今後もファッションデザインと社会のつながりを広めていきたいと考えています。

    • パーソンズ・ニュー・スクール(Parsons The New School)のファッション・デザイン・ソサエティーの詳細

    パーソンズ・ニュー・スクールでの川西氏

    IMG_3240
    IMG_3242
    IMG_3254
    IMG_3257


    IMG_3259


    今までの作品

    ENTROPY pic1
    entropy pic2
    FAIRY TALE pic 2
    FAIRY TALE PIC3


    FAIRY TALE PIC1


    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative