言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラム

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ•大船渡青少年野球交流プログラムとは、カリフォルニア州サンディエゴと岩手県大船渡の間での野球交換留学プログラムです。本プログラムでは、小中学生の青少年野球メンバーがホームステイやコミュニティーサービスを行います。

    NAJASは、TOMODACHIイニシアチブと連携し、小規模な草の根交流プログラムを創っています。
    日米二国間の関係を強化するためにある日本各地の地域団体や、日系アメリカ人のコミュニティを支えるためのプログラムです。
    この連携に関しての情報はこちらかです。; http://www.us-japan.org/programs/tomodachi/index.html

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラム2016

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ•大船渡青少年野球交流プログラムとは、カリフォルニア州サンディエゴと岩手県大船渡市の間の野球交換留学プログラムです。

    今年はカリフォルニア州サンディエゴから少年野球選手たちが大船渡を一週間訪問する予定です。去年サンディエゴを訪れた大船渡の選手たちと再会し、一週間のホームステイや親善試合等、文化交流に参加します。

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラム2015

    2015年8月4日ー12日の間、岩手県大船渡市の中学生野球選手10名が野球交流プログラムでカリフォルニア州サンディエゴを訪問。

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラム2014

    baseball

    with Cruz

    2014年7月31日から8月9日にかけて、TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ•大船渡青少年野球交流プログラムが行われ、10名のサンディエゴの野球少年たちが去年アメリカを訪れた野球チームを訪問するため、大船渡を訪れました。本プログラムで、彼等はホームステイや、ボビー・バレンタイン氏主催で大船渡市で行われた野球大会に参加しました。このトーナメントは両国にて選抜された最高の選手たちのための素晴らしい野球外交となりました。日本からは、東日本大震災とそれによる津波で最も甚大な被害を受けた福島・宮城・岩手の野球チームが参加しました。アメリカからは、東海岸を代表しConnectedの選手陣、そして西海岸を代表しサンディエゴの選手陣が参加しました。グループは陸前高田の奇跡の一本松を訪れ、綾里中学校で震災の話を聞き、新たな防波堤の建設が進む大船渡の海岸地域を観光しました。

    「納豆を食べてみたけれど、おいしかった」-ジョナサン・イーグル(14歳)

    「将来日米関係を強め、より影響の大きい存在になれるよう、日本の社会にもっとかかわっていきたいです。」-クリス・アレクサンダー(15歳)

     

    TOMODACHIサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラム2013

    Ofunato TOMODACHI students!

    サンディエゴ・ティフアナ日本協会はTOMODACHIイニシアチブと協力し、小中学生の野球選手10名をカリフォルニア州サンディエゴに派遣します。子どもたちは同市で行われるサンディエゴ/ティフアナ・大船渡 青少年野球交流プログラムに参加するほか、大リーグの試合観戦、名所観光、ホームステイをする予定です。このプログラムは、日米の小中学生が野球を通して異文化交流を経験し、互いの国や文化を知る機会を提供することを目的としています。子どもたちは2013年8月2日から10日までサンディエゴに滞在します。

    • 2013年のプログラムについて、詳細はこちらをご覧ください
    Group after game
    First Pitch
    Yudai on scoreboard


    • プログラムの写真をご覧ください

    プログラム支援

    FfE-logo-for-website-300x88

    このプログラムは、トヨタ自動車、三菱商事、日立製作所の多大な支援により設立されたTOMODACHI交流基金から資金の提供を受けています。

     

    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative