言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIが米国大使館で第65回日米学生会議を歓迎

    web-banner

    2013年8月21日、第65回日米学生会議(JASC)に参加している日米の学生が、カート・トン駐日米国臨時代理大使が主催するディスカッションとレセプションに参加しました。学生は午前中、大使館にて臨時大使や大使館のスタッフと、日米が抱える課題について議論しました。ディスカッションのテーマは在日米軍基地とTPP、留学、歴史・地域問題の4つで、最後に解決に向けたアイディアが共有されました。

    午後からは臨時大使の公邸にてレセプションランチが行われ、学生たちは学生会議のアラムナイや昨年行われたTOMODACHIサマー2012コカ・コーラホームステイ研修プログラムに参加した大学生とも交流しました。

    第65回日米学生会議は8月中日本で開催され、京都、長崎、岩手、東京を訪ねました。長崎では平和式典に出席し、岩手ではホームステイなどを行いました。TOMODACHIイニシアチブでは、岩手県での交通費の資金援助などを通じて、第65回日米学生会議を支援しました。

    • 本プログラムについて、こちらをご覧ください
    IMG_2136
    IMG_2195
    IMG_2186 (1024x683)
    web-banner


     

    2013.08.22
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet