鹿児島から世界へ翔け – 留学経験者セミナー
6月29日(日) 、TOMODACHIアラムナイ九州は、かごしま国際交流センターで留学経験者セミナーを開催いたしました。本イベントの目的は、鹿児島に住む高校生、大学生、若手社会人に向けて、それぞれの留学経験からどんな価値観の変化があったのか、今何をしているのかを、グローバルに視野を向けて活動する留学経験者の価値観を共有・交流することで、留学や国際交流に興味のある参加者に向けて必要な情報や機会を提供することです。
イベント当日は、10代の方から70代の方まで、幅広い年代の方々、総勢30名にご参加いただきました。前半セッションでは、在福岡米国領事館経済・政治担当ロブ・フォース領事にご挨拶いただいた後、TOMODACHIアラムナイのパネリストとしてKeegan Rapp氏、井上涼氏、黒澤永氏から、留学の素晴らしさについて語ってもらいました。後半セッションでは、参加者とアラムナイによるグループディスカッションも行われ、多くの質問が飛び交い、大いに盛り上がりました。
九州地域に住む11名のTOMODACHIアラムナイの協力のもと、イベントは無事に終了しました。また、イベント前日にはアラムナイ同士で鹿児島観光も実施。知覧特攻平和会館では日米の歴史を学び、夜には鹿児島の多彩な食事を楽しみました。今回のイベントを通して、TOMODACHIアラムナイ同士のつながりが深まり、日本と米国の歴史への理解が深まるとともに、私たちの留学経験の発信が、未来のグローバルリーダー育成に寄与することができました。