TOMODACHI GLA2.0 募集開始
TOMODACHI世代グローバル・リーダーシップ・アカデミー2.0は、「What does GLOCAL Leadership mean to you?」をテーマに、2025年9月27日〜28日、12月23日〜12月24日に宮城県と東京都で開催されます。
Part①プログラムは2011年3月11日の東日本大震災で甚大な被害を受けた女川町で、災害について学ぶとともに、地域の課題やローカルリーダーの役割について考えます。また、異なるプログラムのアラムナイ同士が互いに理解を深め、学び合える関係性を築きます。
Part②プログラムでは、グローバルな視点で地域や世界の課題に挑むリーダーの実例から学びます。枠にとらわれない創造的な発想や、グローバルな視野に基づく課題解決力をワークショップなどを通じて養います。
共に過ごした仲間との再会、多様なリーダーとの出会いを通じて、TOMODACHIプログラムで培った経験をさらに発展させましょう。本アカデミーでは、困難を乗り越え社会に貢献する意欲のある学生が集い、グローバルな視点を持つリーダーとしての成長を目指します。
これからの「グローカル・リーダー」とは?多様なリーダーとの出会い、仲間との再会。この春、世界へさらなる挑戦をしてみませんか?皆さんのご応募をお待ちしています。
日程
- オリエンテーション(オンライン): 2025年8月16日(土)
- Part①(宮城県女川町): 2025年9月27日(土)〜28日(日)
- Part②(東京都): 2025年12月23日(火)〜12月24日(水)
※日程が変更となる可能性があります。募集期間中に変更が生じた場合は、本ページの更新をもってお知らせします。
応募要件
- TOMODACHIプログラム、渡邉利三留学奨学金プログラム、またはミネタ・アンバサダー・プログラム(MAP)に過去に参加したことのあるもしくは、参加が決まっている高校生および大学生、大学院生
- 2025年9月27日時点でTOMODACHIアラムナイであること
- 本プログラム参加時に高校生、大学生、大学院生であること(高専、短大、専修学校を含む)。
- 2025年7月1日(火)23:59までに応募フォームより必要事項を提出すること。
- グループ活動を伴うプログラムに積極的に取り組み、リーダーシップを発揮する意思があること。
- 多様な文化に適応できる柔軟性と協調性を持ち、心身ともに健康であること。
事前オリエンテーションを含む、全日程に参加できること。
※2025年度にTOMODACHIプログラムで渡米予定があり、8月16日(土)のオリエンテーションに参加できないアラムナイは別途ご相談ください。別途対応します。
応募について
https://forms.gle/CPEPf56ZNAr4MCPn8
- 応募方法: 指定の応募フォームより必要事項を記入し提出
- 募集人数: 高校生16名、大学生メンター4名(予定)
- 募集期間: 2025年5月1日(木)〜7月1日(火)23:59まで
選考方法
- 選考方法: ビデオ選考
- 最終合格通知:7月14日(月)頃までにご連絡を差し上げます。
参加費
無料(各県の主要新幹線発着駅からの往復交通費・宿泊費・食費は主催者が負担)
言語
日本語