言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHI インターンシップ・プログラム参加者が報告会で経験を共有

    TUJ_20210426_1

    2021年4月26日に、「TOMODACHIインターンシップ・プログラム」の報告会がオンラインで開催され、5名のアメリカ人大学生がプログラムでの経験を共有しました。報告会には、在日米国大使館とテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)のスタッフも参加し、学生たちの声を直接聞く機会となりました。

    報告会では、プログラム参加者がインターンシップでの成果と学びを共有しました。ほとんどのインターンシップがオンラインで行われた中、参加者は屈することなく自分のスキル(デザイン、教育、プログラミングなど)をさらに高めることができました。さらに日本での生活を経験し、日本文化への理解をより深めることができました。

    プログラム参加者の一人であるマリサ・スクネル氏は、インターン先のスタートアップ企業でポッドキャストを始めました。彼女はインターンシップを通して、リーダーシップが求められる役割での効果的なコミュニケーションの取り方や、アイデアを実現するために自信を持つことの重要性を学びました。インターン先では自由度が高く独創性を発揮できたため、自分の能力を最大限に活かすことができました。

    本プログラムは、アメリカの大学生に日本でより多くのインターンシップの機会を提供する目的で2015年に設立されました。プログラム参加者は、幅広い分野の団体でインターンシップに参加し、大学の単位を取得することができます。プログラムはテンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)とのパートナーシップの下、米国大使館の助成を受け実施されています。

    2021.05.28
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet