言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    理系学部専攻の10名の女子学生が、TOMODACHI-STEM@Rice University Programで5週間の研究インターンシップに参加

    RiceUniv_April NL_02

    2019年2月16日から3月24日にわたり、理系学部を専攻する女子学生10名が、TOMODACHI-STEM@Rice University Programを通し、テキサス州ヒューストン市にあるライス大学を訪問し、科学またはエンジニアリングの研究室で実施される研究インターンシップに参加しました。本プログラムは、参加者に最先端の科学・エンジニアリング研究活動に触れる機会をはじめ、米国の高等教育を体験し、米国人学生や米日カウンシルメンバーとの交流を通してリーダーシップを学ぶ機会を提供します。

    2019年プログラムは、生物科学、科学、コンピューターサイエンス、ロボット工学、地球科学、物理学と多岐にわたる専攻分野の参加者が集いました。

    STEM@Rice-003はじめの4週間、参加者たちは、ライス大学の研究室でそれぞれの研究プロジェクトに取り組み、最後に英語でポスタープレゼンテーションを行いました。ヒューストン滞在中には、米国の高等教育および大学院研究の講義、異文化コミュニケーションやプレゼンテーションスキルの向上を図る研修に参加しました。また、米日カウンシルが共催しテキサス・アジア・ソサエティセンターで開催されたSTEM(科学・技術・工学・数学)関連イベントなどにも参加する機会を得ました。さらには、NASAスペース・ヒューストンやロデオ・ヒューストンの見学や、本プログラムの協賛企業であるダウ・ケミカル・カンパニーを訪問し、STEM分野のキャリアについて学びを深めました。

    STEM-Poster session-001プログラム後半には、参加者は東海岸に移動し、科学や技術、グローバル・リーダーシップについて学ぶ1週間の研修に参加しました。リーハイ大学でのSTEM分野における女性のグローバル・リーダーシップ研修から始まり、参加者は専門性の開発や起業家精神についての講義を受けた後、同大学のSTEM分野の女性教員と学生らと交流する機会に恵まれました。ワシントンD.C.では、参加者は、米日カウンシルのローラ・ウィンスロップ・アボット取締役副会長兼COOと面会し、日本社会におけるSTEM分野の女性の役割について活発な意見交換を行いました。

    参加者の一人である福田萌斐氏はプログラムを振り返り「英語を用いたセミナーで発言することに萎縮してしまっていた自分が、自信を持って自らアイデアを表明できるようになりました。日本にとどまらないで活躍するための自信を得ました」と述べました。

    本プログラムは、ダウ・ケミカル日本株式会社 の多大なるご支援により実現しています。

    2019.04.26
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet