言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    2017年度「TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム」でカリフォルニアの高校生が20名が訪日

    with banner 2

    2017年6月27日から7月12日、南カリフォルニアの高校生20名が「TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム」を通して、日本を訪問しました。本プログラムは2012年に開始し、日米両国の相互理解を深め、次世代を担う日米の若者の育成を目的としており、毎年交互に日米の中高校生を派遣してきました。今年6回目を迎えた、本プログラムに参加した高校生は2週間に渡って、東京、仙台、南三陸町、広島、京都各地を訪問し、様々な文化交流活動やホームステイを体験し、日米関係について、様々な観点から理解を深めました。

    Reception

    2週間の交流プログラムは、東京に本社を構える株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ訪問と歓迎会で幕を開けました。同社で金融業務について理解を深め、歓迎会には同社代表執行役社長 兼 グループCEO平野信行氏、株式会社三菱東京UFJ銀行取締役頭取執行役員 三毛兼承氏、復興庁参事官 藤田伸也氏、在日米国大使館副財務官ジャネー・ジョンソン氏、米日カウンシルアイリーン・ヒラノ・イノウエ会長ら関係者一同が会し、20名の高校生の旅の始まりに、激励の言葉を寄せました。

    次に参加者達は仙台市を訪れ、学校交流やホームステイを体験し、日本文化や家庭の習慣などを学び、また現地の高校生や、ホームステイ先の家族と友情を育みました。

    IMG_8077新しい友人らに別れを告げた参加者は、次に東日本大震災で甚大な被害を受けた名取市を訪問し、ボランティアに参加、続いて南三陸町を訪問しました。津波の爪痕や復興の道のりを目のあたりにし、また当時の経験や復興の課題、更に町の未来の展望について、佐藤仁町長や地元の方から実際にお話しを伺いました。参加者は、自然災害に対する準備の大切さを学んだと同時に、未来に向かい、新しい町作りに挑む町の方々に深い感銘を受けました。

    次に、参加者は広島市を訪問し、平和記念館を訪れ、また被爆者の方からお話しを聞く機会を持ちました。はじめて広島を訪れた高校生らは、日米関係の歴史や道のりに思いを馳せ、平和への想いを強くしました。

    Octopus広島を後にした参加者は、本プログラムの締めくくりとして、古都、京都を訪問しました。金閣寺を見学し、座禅を体験するなど、日本文化について理解を深め、また地元の高校を訪問し、大歓迎を受けました。

    最終日の前日に実施された、発表会では、参加者がプログラムを通した学びをテーマ毎に発表しました。日本との友情を育み、様々な経験をした参加者は、口々に是非日本に留学したい、日米関係に積極的に関わっていきたい、とTOMODACHI世代としての思いを共有しました。

    2017.07.31
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet