言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    2015−2016 TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program が東京での卒業式をもって終了

    website-bannerIMG_6709

    2016年4月24日、2015−2016 TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Program の締め括りとなる卒業式に参加するため、東京、大阪、福岡、那覇からメンター・メンティー総勢140名が集結しました。基調講演には、小池百合子衆議院議員、ゴールドマン・サックス証券株式会社副会長キャシー・松井氏、ジャーナリストの国谷裕子氏にご登壇いただきました。
    IMG_6357登壇者は、日本の社会において女性が働く経験を共有し、この日集まった次世代の女性リーダーたちにアドバイスと激励の言葉を送りました。当日はルミナラーニングによる、リーダーシップについての参加型ワークショップも行われました。各参加者は、グループに分かれ自身のリーダーシップスタイルを真剣に考え、今後どのように生かせるか話し合いました。内向型なスタイルや現実主義、物事を全体的に捉えるスタイル、成果主義など、それぞれ種類の異なるリーダーシップスタイルを学び、チームメンバーとして、そして社会におけるリーダーとして、どのように活用できるか話し合いました。

    IMG_6400卒業式の締めくくりとして、メットライフ生命保険株式会社サシン・N・シャー 代表執行役 会長 社長 最高経営責任者によるプログラムへの2020年度までの継続支援を発表しました。本プログラムは、今年度から開催場所に札幌を加え実施します。プログラムを開始した2013年度以降、メットライフ生命は230名以上の女性参加者を支援しています。

    本プログラムでは、大阪と那覇での参加者を募集しています!応募方法と詳細はこちらからご覧ください。

    • 写真はこちら

     

    2016.05.27
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet