言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    第2回TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議開催

    banner-daiwa

    2016年4月8日から10日まで、2日半にわたってテキサス州ダラスで開催された第二回「TOMODACHI大和ハウス学生リーダーシップ会議」が開催されました。

    この学生会議は、日米の次世代のリーダーを育成する、在日米国大使館と米日カウンシルが主導するTOMODACHIイニシアチブの趣旨に賛同し、大和ハウスが協賛している米国人および日本人留学生の為のリーダーシップ会議で、2015年シリコンバレーで開催された第1回会議に続く、2回目の開催となります。

    日米関係に関心を寄せる34名の日米の大学生・院生が集結した本リーダーシップ育成会議では「アメリカ南部地域における日米関係:未来のコミュニティーの変革」のテーマの下、テキサスの中の日本、日系人の歴史、東日本大震災など幅広い観点からリーダーシップを考察しました。

    本会議では、アイリーン・ヒラノ・イノウエ米日カウンシル会長の開会の辞に続き、大和ハウス工業テキサスの脇田社長が挨拶をした他、日本国在ヒューストン総領事館の天野総領事も駆けつけ、日米両国を代表して参加している学生に激励の言葉を頂きました。本会議開催中はネットワーキングの方法を学ぶワークショップや、ダラス近郊の日米関係を担うゲストを招待したレセプションも実施されました。

    _HP77329
    _HP77336
    093A0679
    093A0795


    093A0831


    2016.04.13
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet