言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI インターンシップ・プログラム

    IMG_1782

    テンプル大学ジャパン(TUJ)とTOMODACHIイニシアチブは、アメリカ人の大学生に日本でのインターンシップの機会を増やすためにTOMODACHIインターンシップ・プログラムを開始しました。2014年4月に、オバマ大統領と安倍首相の誓約に沿い、2020年までに日米、両国の学生交流を2倍にするという目標達成に貢献します。

    テンプル大学ジャパンキャンパスによって管理される本プログラムによって、アメリカ人大学生は日本において、政府機関、金融機関、NPO/NGO、報道機関、芸能、ファッション、ジャーナリズム、IT、コンサルティングなど様々な分野でのインターンシップに参加する機会があります。参加学生は各々の受け入れ団体において1学期あたり140時間から184時間働き、3または4単位分の、大学単位を取得することが出来ます。

    TOMODACHIイニシアチブは、参加学生1人に対して一度に最大5千ドルの奨学金を与えると同時に、日米関係の重要性に関して、他の日米学生と関わる機会を促進します。現在、公認大学プログラムに登録しているアメリカ人学生であれば、TOMODACHIインターンシッププログラムに応募することが出来ます。

    • 応募申請書類はこちらから入手出来ます。

     

    unnamed本プログラムは、テンプル大学ジャパンキャンパスによって管理されており、アメリカ人大学生は日本で様々な分野でのインターンシップに参加する機会を与えます。

    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative