言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI世代:田邊一成

    Kazunari Tanabe

    田邊一成氏は、慶應義塾大学からの交換留学生としてTOMODACHI住友商事奨学金プログラムを通して一年間ペンシルベニア州ピッツバーグにあるカーネギーメロン大学で学びました。経済分野においてのリーダーのもとで学ぶという貴重な体験だけでなく、趣味であるサッカーを通して新たな異文化間の友情も深めることもできました。TOMODACHI経験者として、将来は海外で日本を代表する仕事に就きたいと思っています。

     

     

    田邊一成氏について

    TOMODACHI住友商事奨学金プログラムへの志望動機を教えてください。
     
    本奨学金の理念である、日米関係を通じてグローバルに活躍するリーダーとなること、そしてTOMODACHI Initiativeの目的である、東日本大震災の復興支援の一環として日本の若者を育成する、ということに深く共感したことが大きな理由です。これからの国際社会において、政治的また経済的観点から日本、アメリカという国家のプレゼンスは益々重要になってくると同時に、この両国の関係の進展はより肝要になってくると私自身考えており、将来的には日米関係を通して国際社会に貢献することのできる人材になりたいと考えています。また、東日本大震災の災禍を忘れることなく国内的にも国際的にも東日本大震災の復興支援に少しでも助力することができるようになりたいです。
     
     
    本プログラムから学びたいものは何ですか。
     
    交換留学ではアメリカという多民族国家において、日本にいるだけでは決して経験することのできない多種多様な価値観を持つ人々との交流を通じて、自分の視座を広げるということはもちろん意識しています。しかし、私が交換留学を通して最も学びたいことは経済学です。アメリカは経済学の研究の最先端を走る国であり、また学問的研究と実社会への応用が最もうまく機能している国だと感じています。私の留学先であるカーネギーメロン大学は金融政策や理論において世界でもトップレベルの実績を誇る大学であり、現代社会において重要な役割を果たしている金融の理解を通じて、将来の夢へ近づきたいと考えています。
     
     
    アメリカとはどのようなつながりがありますか。
     
    私のはとこがアメリカ人であり、高校2年生の夏休みにその親戚の家に遊びに行ったということが、初めてアメリカを訪れたきっかけです。小学生の頃から英会話を習っており海外で活躍するということにはそもそも興味を抱いていたのですが、高校2年生の時の経験は私の考え方を大きく変えることになりました。
     
    私が最も驚いたことは自国という観点だけではなく国際色豊かな観点から議論を形成していく過程であり、様々なバックグラウンドをもつ人々との交流を通じて国際協力の意義を実感することになりました。そこで、近い将来自分自身の意見が確固として持てるようになった時に、またアメリカという多様な社会で人々と関わりたいと思うようになったのが、アメリカに興味を持つようになった経緯です。
     
     
     

     

    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative