言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    The TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Program 2025:米国研修・最終報告会実施

    2

    8月17日から26日にかけて「TOMODACHI MUFG Sustainable Entrepreneurship Program 2025」の米国研修が開催されました。日本全国より選出された20名の高校生は、6月からオンラインで開催された事前研修に参加し、米国研修後に東京で行われた最終報告会で、学びを発表しました。
    サンフランシスコで行われた米国研修では、米国におけるリーダーシップや持続可能性の実践例、米日間の現状の国際関係、シリコンバレーにおけるMUFGの取り組みと起業家精神などについて学びを深めました。スタンフォード大学での講義やワークショップ、参加者と同世代の高校生の女性起業家とのセッション、SDGsゲームワークショップ、環境問題についての講義やLGBTQについてのセッションなど、多様な研修が行われました。

    さらに、参加者は三菱UFJフィナンシャル・グループのサンフランシスコ支店や「Global Innovation Team」、在サンフランシスコ日本国総領事を訪れ、将来グローバルリーダーとして活躍するための、さまざまなヒントを得ることができ、質疑応答を通して積極的に交流しました。

    8月26日に東京の三菱UFJフィナンシャル・グループ本社で行われた最終報告会では、20名の参加者全員がグループに分かれ、SDGs、起業家精神、リーダーシップ、日米関係などをテーマに学びを発表しました。報告会の最後には、渡米研修中に学生の心に残った「Be global, ambitious and fearless」という言葉が紹介され、「小さなことを、世界を良くするために考えて行動できる人になる」という力強い言葉で締めくくられました。

    FD26B8A9-5869-40BB-8C39-708A879CF054 (2)

     

    最終報告会に参加した三菱UFJフィナンシャル・グループ 経営企画部部長チーフ・コーポレートブランディング・オフィサー 飾森亜樹子氏より「グローバル感覚を身に着けて、リーダーシップとコミュニケーションをこれからも大切にして欲しい」と激励の言葉をいただきました。

    20名の学生が、今後もプログラムで学んだリーダーシップスキルをいかし、SDGsの推進だけでなく、多様な場面で活躍することが期待されます。

    2025.10.27
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet