言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    東北地域イベント開催レポート:岩手県のジビエと地域活性化

    Tohoku

    2025年7月19日、岩手県にて東北地域のイベントを開催し東北地域のアラムナイ5名が参加しました。今回は、大槌町で活躍されている大場理幹さんをゲストにお迎えし、ご講演いただきました。

    岩手県のジビエや過疎地域の集客方法、生物学的な視点など、多岐にわたるお話は専門的でありながらも、参加者にとって分かりやすい内容でした。参加者からは、「都会と田舎の比較や、最近話題になっている熊の出没について、専門家であるハンターの方から直接話を聞くことができて学びが深まった」といった感想が寄せられました。講演後には、盛岡市内のジビエ料理専門店へ移動。店主から直接説明を受けながらジビエ料理を堪能しました。専門的なお話を伺った後だったこともあり、普段以上に食材に感謝しながら食事を楽しむ、貴重な機会となりました。

    2016年TOMODACHIサマー・ソフトバンク・リーダーシップ・プログラムアラムナイの吉浜知輝氏は、「最近話題になっているジビエの事について学ぶ事が出来た。また、このイベントを通して過疎化している地域にどうしたら訪問客に来てもらえるようになるのかを考える良い機会となった。」と述べた。

     

    2025.08.28
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet