言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHI Women’s Empowerment Program 2025募集開始

    WEプログラムイメージ

    TOMODACHI Women’s Empowerment Programは、日本社会における深刻なジェンダーギャップの課題に取り組むことを目的としたリーダーシップ育成プログラムです。2024年の世界経済フォーラムによるジェンダーギャップ指数において、日本は146カ国中118位という結果となっており、根強い偏見や社会的ステレオタイプが女性の社会進出や活躍の障壁となっています。

    本プログラムは、全国の女性大学生(1年生から4年生まで)を対象に、約半年間にわたり実施されます。参加者は、ミッドキャリアの社会人女性とペアを組み、オンラインでのメンタリングセッションに加え、米国での対面式トレーニングを含むハイブリッド形式でプログラムを体験します。これにより、現場で活躍する女性たちから直接インスピレーションを得るとともに、実践的な知識やスキルを習得することができます。

    本プログラムは、将来、国際社会で活躍できる次世代のリーダーを育成することを目指しており、参加者がグローバルコミュニティで活躍し、リーダーとして成長・成功できるよう、以下の5つのリーダーシップスキルの習得を目的としています。

    • 自己認識の深化
    • 効果的なコミュニケーション力
    • コミュニティの育成
    • 逆境に強いリーダーシップ力
    • 成長しながら他者を支える力

     

    応募詳細

    *応募書類はすべて英語です。

    • 募集人数:約10名のメンティー(大学生)と10名のメンター(ミッドキャリアプロフェッショナル)
    • 選考スケジュール
      • 【メンティー(大学生)】
        • 応募締切: 日本時間2025年7月2日(水)午後11:59
        • オンライン面接*: 7月18日(金)、19日(土)
          *書類選考を通過した方のみ
        • 最終審査結果のお知らせ: 8月4日の週中
      • 【メンター】
        • 応募締切: 日本時間2025年7月2日(水)午後11:59
        • 最終審査結果のお知らせ: 8月4日の週中
          *メンターのオンライン面接は予定しておりませんが、事務局からご連絡を差し上げる可能性がございます

     

    メンター(プロフェッショナル)の参加資格

    すべてのメンター(プロフェッショナル)参加者は、以下の条件を満たす必要があります。

    • 女性のミッドキャリアプロフェッショナル(9年以上の職務経験を有する)であること
    • 海外での教育または職務経験を持つプロフェッショナル(優先)
    • すべての業界や分野(民間・非営利・政府・学術等)の方の応募が可能
    • 次世代女性リーダーの育成にコミットし、定期的にメンティーと会って指導を行う意欲を有していること
    • 他の女性とのネットワーキングに興味があり、女性の職場進出をサポートし、日本社会にポジティブな変化をもたらすことに関心があること
    • すべてのオンラインリーダーシップセッションに参加できること
    • 英語でのセッションに通訳なしで参加できること
    • (6月3日追記:過去にTOMODACHIプログラムでメンターをされていない方が優先となります)

     

    メンティー(学生)の参加資格

    すべてのメンティー(学生)参加者は、以下の条件を満たす必要があります。

    • 日本国籍または永住権を持っていること
    • 日本の大学に通う1~4年生の女性の学部生
    • (6月3日追記:医学部生の場合、1~6年生にご応募いただけます)
    • プログラム全日程に参加可能であること
    • 英語の会話、読み書きができること
    • 他の女性とのネットワーキングに興味があり、女性の職場進出をサポートし、日本社会にポジティブな変化をもたらすことに関心があること
    • 将来的にリーダーシップの役割を担う意欲と潜在能力があること

     

    プログラム日程(予定)

    メンティーはすべてのプログラムに参加する必要があります。

    メンターはオンラインで開催されるリーダーシップセッションに参加する必要があります。*

    *メンターの時間要件は以下の通りです:

    • 2025年9月から2026年1月までの平日(日本時間 午後6時~午後9時)に行われる、1時間のオリエンテーション1回と3時間のセッション4回
    • リーダーシップセッションの間に、最低1時間の1対1のメンタリングセッション

     

    オンラインのリーダーシップセッション(メンティー / メンター)

    • メンターオリエンテーション: 9月16日(火)午後7:00~8:00
    • メンティーオリエンテーション: 9月17日(水)午後7:00~8:00
    • セッション1: 10月8日(水)午後6:00~9:00
    • セッション1 メンタリング期間: 10月9日~10月28日
    • セッション2: 11月4日(火)午後6:00~9:00
    • セッション2 メンタリング期間: 11月5日~11月24日
    • セッション3: 12月2日(火)午後6:00~9:00
    • セッション3 メンタリング期間: 12月3日~12月22日
    • 米国研修オリエンテーション・セッション4: 1月13日(火)午後5:00~9:00
    • セッション4 メンタリング期間: 1月14日~2月2日

    対面研修(メンティー)

    • 東京研修 2月9日(月)
    • ニューヨーク研修: 2月10日(火)~18日(水)
    • 東京での報告会: 2月19日(木)または20日(金)

    オンラインメンタリングセッション(メンティー / メンター)

    • 最終メンタリングセッション 2月19日〜2月28日

     

    参加費用

    • 参加費用(メンター)
      • プログラムが負担する費用:
        • オンラインのリーダーシップトレーニングの研修費用
      • 参加者が負担する費用:
        • オンラインのリーダーシップトレーニングに参加するための通信費用

     

    • 参加費用(メンティー)
      • プログラムが負担する費用:
        • 往復の国際航空券代
        • 標準的な旅行保険
        • 研修費用
        • 渡米研修期間中の旅費(宿泊費、食費、各種活動費など)
        • 国内研修の宿泊費
      • 参加者が負担する費用:
        • 東京の集合場所/解散場所への往復交通費
        • 国内研修の食費
        • パスポート取得費用
        • ESTA申請費用
        • 希望する場合の追加旅行保険費用
        • オンライン研修参加にかかる通信費
        • 個人費用
        • 医師の診断書費用(該当する参加者のみ)
        • 参加者都合でプログラム辞退となった場合のキャンセル料など

     

    応募方法

    • 応募リンク
      • メンティー: https://forms.gle/6V4KoWBdP7TbMq988
      • メンター: https://forms.gle/vodDStTHqCuaS9mR6
    • お問い合わせ

    メールでお問い合わせください: tomodachiwe@usjapancouncil.org

    電話でのお問い合わせは受け付けておりません。お手数ですが、メールにてお問合せください。

    WE2025_Poster_Sample

     

    2025.05.28
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet