言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHI × Okinawa Food Culture:クーブイリチーとゆし豆腐をつくろう

    図1

    TOMODACHIアラムナイのみなさん、こんにちは!今回の地域イベントでは、沖縄の食文化とフードロスについて楽しく学べる料理ワークショップを開催します。

    TOMODACHIアラムナイのAnjuさんが活動する「おからおから」とコラボし、島おからミートを使ったクーブイリチーと、ふんわり美味しいゆし豆腐を一緒に作ります。

    五感で味わいながら、日常の中にある食の循環を感じてみませんか?

    子どもとの参加も大歓迎です!

     

    イベント詳細

    • 日程:2025年5月18日(日)
    • 時間:11:00〜13:30
      • 11:00〜12:30 料理ワークショップ
      • 12:30〜13:30 昼食&片付け
    • 場所:Believe House Nursery(那覇市松山)
    • 参加費:無料(TOMODACHI地域ファンドにより運営)
    • 持ち物:エプロン、髪が長い方は髪留め
    • 定員:約10名(TOMODACHIアラムナイとそのご家族・友人、お子様歓迎!)
    • 駐車場について:施設に専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。特に松山公園の駐車場は1時間無料・以降1時間ごとに100円でおすすめです。

     

    申し込みURL
    https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSebv6tzLFSnMUqrhkG5vrV0jGYktFuu_NR50BEis0oUvqRxHg/viewform

    申込期限
    2025年5月12日(月)

     

    2025.04.22
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet