言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHIゴールドマン・サックス・ミュージック・アウトリーチ・プログラム、東北の中学校でワークショップを開催

    GS Music Outreach1

    2024年10月から11月にかけて「TOMODACHIゴールドマン・サックス・ミュージック・アウトリーチ・プログラム」が福島県と宮城県の中学校4校で開催されました。計560名の生徒が、米国非営利団体HEART Globalのキャストたちとともに、歌とダンスのショーを作り上げました。

    福島県南相馬市立原町第三中学校、宮城県仙台市立中野中学校では、それぞれ2日間のワークショップを、仙台市立郡山中学校、仙台市立東華中学校では1日間のプログラムを実施しました。プログラム開始当時は戸惑う生徒の姿も見られましたが、ワークショップをリードするキャストから「まずはやってみよう」と後押しがあり、徐々に笑顔が増えていきました。ある生徒は「なんだかよくわからないけれど、キャストの動きをみてやってみたらすごく気持ちよかった」と振り返り、プログラム終了時にはキャストと生徒が一体となったショーを完成させました。

    生徒たちは「サポート」がプログラムの重要な要素だとキャストから繰り返し伝えられ、お互いに信頼しサポートすることに喜びを見出し始め、随所でお互いを讃え合う姿が見られました。ワークショップ開催先の学校の先生は「生徒たちがこんなに素晴らしい力を持っていることを再確認できました」とコメントしました。

     

    2024.12.16
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet