言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク:関西地域イベント「アクティブブックリーディング」

    Active Book Dialogu_ TOMOADCHI_2024-09-21 12.02.14 - 田島桃子

    9月21日オンラインにて、ソーシャルイノベーションに関する読書会を開催しました。

    日本全国とハワイから合計5名の多様なバックグラウンドを持つアラムナイが集結。時間内に皆で「自分らしさを増幅する社会起業家のエコシステム」を読み、「印象に残ったキーワード・気付き・疑問点」の三点を共有することから対話をスタートさせました。各人のシェアに対して、共感や別の視点からの意見、経験に基づく知見の共有が行われ、一つの気付きが深く、多角的なものに広がっていく面白さがありました。対話はやがて、我々のコミュニティの創造にまで発展し、自分たちのアクションへと自然と繋がっていったことが大変嬉しかったです。

    参加したアラムナイは、「孤独の読書から、皆で共有することで世界が広がった」、「同じ論文に対して、こんなにも着眼点が異なることに驚いた」、「読書会は多様な経験を持つTOMODACHIコミュニティに適していると思う」と、各人が新たな気付きを得た濃い時間でした。次回開催も検討していきたいです!

     

    2024.10.20
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet