言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHI次世代サミット2024 TOMODACHIアラムナイ「ビジョナリー・ボイス」のモデレーターとパネリスト決定!

    Visionary Voices

    「ビジョナリー・ボイス」パネルディスカッションでは、日本の職場改善における世代を超えたインサイトについて掘り下げていきます。企業からの視点と若手世代のインサイトとの異なる視点から、日本の働き方の未来を探求するために、2つのパネルディスカッションを実施します。

     TOMODACHI 次世代サミット2024へのご登録はこちらから

    モデレーター

    中村艶子

    中村艶子氏は、同志社大学の教授で、米国と日本の女性労働問題を専門としています。会議通訳者としての経験の他、同志社大学アメリカ研究科で博士号を取得。ワークライフインテグレーションと女性の雇用政策に関するいくつかの本を出版しています。

     

    以下はパネリストです。

     

    桝永 ライリー

    ハワイで生まれ育った桝永 ライリーは、2015年にTOMODACHI カケハシ イノウエ・スカラーズプログラムに参加しました。現在はメルカリにて人事データ分析、プログラムマネジメント、プロダクトマネジメントに従事する傍ら、教育イベントのメンタリングや開催も手掛けています。

    原 詩緒莉

    2018年TOMODACHI・MUFG国際交流プログラムのアラムナイである原詩織氏は、現在、TOMODACHIアラムナイ東北地区のコアコミッティメンバーとして活動しています。上智大学で哲学を学び、西洋の哲学的思想と芸術に情熱を注いでいます。

    朴善優

    2022年のTOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminarのアラムナイである朴善優氏は、スタートアップ企業Deepreneurを共同設立し、松尾研究室のプレジデンシャルインターンとして主要プロジェクトを支援しています。2024年、ソフトバンクアカデミアの最年少メンバーに選出され、秋から早稲田大学に進学します。

    登壇者の詳細は、TOMODACHI次世代サミット2024のウェブサイトをご覧ください。





    2024.08.20
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet