言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2023関西対面イベント開催

    隘ソ縺ョ莨・1

    2023年11⽉5⽇ 、「TOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminar 2023」関西対面イベントを京都で開催しました。九州、関⻄、中部、関東から10名が集まる、初めての対⾯会となりました。

    前半はアナロジー(類推思考)をテーマとしたフィールドワークを行い、参加生は都市や⼈の⾯⽩さ、独⾃性の発⾒と、⾃分たちのプロジェクトに新たな発想を盛り込むことに挑戦しました。

    隘ソ縺ョ莨・2

    後半はLEGO®SERIOUS PLAY®ワークショップを実施し、普段の思考の枠を超え、「⼿」を使って「遊び」の中で⾃分⾃⾝のアイデンティティを⾒つめる取り組みを⾏ないました。⼀⼈ひとりが経験や価値観を改めて⾔語化し、⼤切にしている価値観や将来に対する思いを相互に共有する事が出来ました。

    参加者のひとり森崎愛氏は、「今⽇のフィールドワークとLEGOワークショップを通して、私⾃⾝が型にハマりすぎていることを改めて感じました。その逆を⾏く時は現実を⾒失いすぎるし夢みがちでもある⾃分にも気づきました。短所も活かして、現実も⾒つつ、夢もみつつ、ユニークな⼈になりたいと思います」と述べました。

    さらに別の参加者、⽔⾕有紗氏は対面イベントを振り返り、「⾃分の過去の⼤失敗をみんなの前で開⽰しました。改めて⾃分でもそのことを⾒つめてみて、仲間からもフィードバックをもらえて嬉しかったです。⾃分⾃⾝を俯瞰して⾒つつ、あせらず⾃分の⽬標に向かっていきたいと思っています。」とコメントしました。

    参加生は2024年2月の最終報告会に向けて、着実にチームプロジェクトの完成を目指しています。

    2023.12.18
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet