言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    在ボストン日本国領事館にて、ニューイングランド地域のアラムナイたちが新年を祝う

    Boston Alumni Gathering 20232023年1月31日、新年最初のTOMODACHIアラムナイ・ギャザリングは、ニューイングランド地域代表のフェリックス・ガルシア氏によって企画・実施されました。

    2014年のTOMODACHI カケハシ イノウエ・スカラーズプログラムのアラムナイである、ダニエル・コックラン氏も、この在ボストン日本国総領事館で開催されたTOMODACHIアラムナイの新年会に参加しました。かつての日本訪問を懐かしみ、プログラムが人生を変えるような機会だったこと、近い将来、日本に関連する仕事をしたいと思いながら今も日本語の学習を続けていることを参加者同士で分かち合いました。

    米日カウンシルからは、新生リーダープログラム運営委員会のコーラー遊河氏を含む4名が出席し、TOMODACHIアラムナイと米日カウンシル・ニューイングランド地域が今後協力し、共に地域を盛り上げていくことを呼びかけました。また、在ボストン日本国総領事館より鈴木光太郎総領事が出席し、歓迎のスピーチの中でTOMODACHIアラムナイを温かく迎え入れ、アラムナイが互いに連絡を取り合い、日米のより良いリーダーとなるよう努力することを奨励しました。

    このイベントが初めてのアラムナイ・イベントである参加者もいたため、イベントはスピードネットワーキングセッションで始まり、参加者は限られた時間の中でお互いを知ることができました。8つの異なるTOMODACHIプログラムからの参加者は、お互いのことを知るために、自分の経験や現在の所属を積極的に共有しました。TOMODACHIグッズが当たる抽選会やフリースタイルのネットワーキングも行われ、大盛況となりました

    名称未設定 1

    イベント終了後、コックラン氏は、参加した他のアラムナイとともに、今後のイベントでもできる限りTOMODACHIを支援する意思を伝え、ニューイングランド地域の多くのアラムナイが再びつながることを希望しました。

    このイベントは、TOMODACHIアラムナイ地域フレームワークの一環として、プルデンシャル社の寛大な支援により実現したものです。

    2023.02.20
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet