言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    最新情報

    TOMODACHI インターンシップ・プログラムに参加する6名の米国人大学生が、オリエンテーションに参加

    20210219_1

    2021年2月19日、「TOMODACHI インターンシップ・プログラム」のオリエンテーションがオンラインで開催され、プログラム関係者を含む計12名が参加しました。

    本プログラムは、アメリカの大学生に、日本でのインターンシップの機会を提供しています。プログラム参加者は、幅広い分野の団体でインターンシップに参加し、大学の単位を取得することができます。

    オリエンテーションには、オンライン環境を活用しインターンシップを開始している6名の米国人大学生が参加しました。現在のインターンシップの内容や、本プログラムへの応募のきっかけ、プログラム参加後の展望などについて関係者を交えて話し合い、お互いを知るきっかけとなりました。

    プログラムに参加しているエミリー・ウィルソン氏は、現在インターンとして高校で英語を教えています。オリエンテーションでは、プログラム修了後は語学指導等を行う外国青年招致事業「JETプログラム」に応募するなど、将来も英語教育に携わっていきたいと思ったことや、いずれは大学で教えることにも興味があると述べました。

    プログラム参加者は、約4ヶ月間日本でインターンシップをすることにより様々な経験を積み、その経験やスキルを活かして将来グローバルに活躍することが期待されます。

    本プログラムは2015年に設立され、テンプル大学ジャパンキャンパス(TUJ)とのパートナーシップの下、米国大使館の助成を受け実施されています。

    2021.03.26
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet