言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHI Mitsui & Co. Leadership Program:アラムナイ企画の2019年報告会を福岡にて開催

    Fukuoka Mitsui event 2019_001

    TOMODACHI Mitsui & Co. Leadership programのアラムナイ4名が2019年11月27日に九州福岡にて、2019年プログラムの報告会を開催しました。

    報告会は、本プログラムに参加したアラムナイが企画したもので、当日は福岡県庁を中心に20名ほどの若手職員をはじめ、本プログラムのスポンサーである三井物産株式会社の職員や在福岡米国領事館職員、さらに米国人国際交流員が参加しました。

    Fukuoka Mitsui wvwnt 2019_002はじめに2014年プログラム参加者の渡邊 伸也氏からプログラムの趣旨、米日カウンシルやTOMODACHIの活動やその意義について説明があり、続いて2019年にプログラムへ参加した亀石泰斗氏から、シリコンバレーやワシントンD.C.での学びについての報告が行われました。

    その後、2017年プログラム参加者の堀田 高広氏より、プログラムへの参加がキャリアや人脈形成につながっていること、さらに2015年プログラム参加者の倉田 正太郎氏より、帰国後もTOMODACHIイニシアティブのアラムナイ活動に積極的に関わり、ネットワークを広げていることなども共有されました。

    報告会終了後は、「地方政府はもっと外国人材を活用すべき」など、会場内のあちこちで活発な議論が続き、参加者からは「とても面白い会だった。ぜひプログラムに参加したい」との感想もあがっていました。

    九州在住のTOMODACHI Mitsui & Co. Leadership Programの参加者であるアラムナイのひとりは、「今後もTOMODACHIイニシアティブの輪を広げ、九州の若者達に刺激を与えていきたい」と、意気込みを語りました。

    2020.01.31
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet