言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    在福岡米国領事館、首席領事宅でのランチ会開催

    001_DSC09571

    2019年9月9日、在福岡米国領事館、首席領事ジョン・C・テイラー氏が主催となり、ユキ・近藤・シャー広報担当領事および「フルブライト・プログラム」、「インターナショナル・ビジター・リーダーシップ・プログラム」など国務省が行う様々な交流プログラムの参加者ら5名が招かれ、テイラー首席領事宅にてランチ会が開催されました。

    TOMODACHIプログラムからは「2018 TOMODACHI- Mitsui & Co. Leadership program」の参加者である倉岡和徳氏が招待され、この参加者たちは、8月に着任されたテイラー首席領事宅に初めて公式に招待されたゲストとしておもてなしを受けました。

    はじめに国務省の交流プログラム参加者全員が、それぞれ参加したプログラム内容の紹介やそこから得た経験を説明しました。その後、テイラー首席領事から九州の経済や世界の経済問題についての質問や、LGBTや外国人労働者の課題など様々なトピックスについて意見交換が行われました。近藤・シャー広報担当領事からは、働く女性の環境について質問があり、予定された時間を大幅に越えて活発な議論が交わされました。

    最後に、テイラー首席領事から積極的にアラムナイのネットワークを広げていけるような場を提供していきたいという提案、さらに今後の日米関係の更なる発展についてアラムナイの活躍に期待しているという激励の言葉をいただきました。

    2019.09.30
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet