言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク「ウェルカム・イベント」を九州地域で開催

    RegionalWelcome_K

    2018年5月18日、福岡アメリカンセンターで九州地域のTOMODACHIアラムナイのウェルカム・イベントが開催され、特別ゲストスピーカーとして、ジュリー・チャン米国務次官補代理代行・日本部長とバネッサ・善治(ゼンジ)在福岡アメリカ領事館 広報担当領事兼福岡アメリカン・センター館長のお二人をお迎えしました。

    会の冒頭、チャン米国務次官補代理代行・日本部長から、移民として米国へ渡った自身の経験や、お父様が清掃員からエンジニアリング会社の社長の地位にまで上り詰めたという、アメリカンドリームのサクセスストーリーをお話しいただきました。「夢は大きく、一生懸命取り組んでください」という激励の言葉をいただき、アラムナイは心を動かされ、また大きな刺激を受けました。

    本イベントは、TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programのアラムナイで地域リーダーの山崎 なずな氏、米国大使館・慶応湘南藤沢キャンパス(SFC)・TOMODACHIアントレプレナーシップ・セミナーのアラムナイで同じく地域リーダーを務める近藤 耕太氏、TOMODACHI-Mitsui & Co. Leadership Programのアラムナイで九州地域メンターの倉田 正太郎氏が企画・運営し、福岡、佐賀、大分、長崎、熊本など各県から21名のアラムナイが参加しました。

    RegionalWelcome_K_2近藤氏がTOMODACHIアラムナイ・リーダーシップ・プログラムについて紹介した後、山崎氏がワークショップのファシリテーターを務め、九州地域における課題と機会について小グループに分かれて話し合いました。最後に倉田氏から「TOMODACHIの皆さんのおかげで今日は共に楽しい時間を過ごすことができました。このネットワークをぜひ活用していただき、次のイベントには皆さんが主催者の一人として関わって欲しいと思います。TOMODACHIアラムナイのネットワークは、皆さんが挑戦し、夢を持ち、そして実現するために、ここにあります。」述べ、会は幕を閉じました。

    ジュリー・チャン米国務次官補代理代行・日本部長に本イベントについてツイートをしていただきました。

    https://twitter.com/juliechungfso/status/997576810949787648

     

    2018.05.29
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet