言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク「テーマ・イベント」を福岡で開催

    Nov Kyusyu 1

    2017年10月24日、「TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク」のテーマ・イベントの一環として、九州地域の地域リーダーが留学情報イベントを実施しました。イベントでは、TOMODACHIプログラムで経験したことの共有や海外留学に対する興味の促進に力が注がれ、国際的な視点を持つ重要性について強調されました。福岡アメリカンセンターが本イベントを主催しました。

    TOMODACHIアラムナイを含む、大学生や若手プロフェッショナル26名がイベントに参加しました。アラムナイによるTOMODACHIの7プログラムの紹介および自分たちが経験したこと、それぞれのプログラムが人生に及ぼした影響についてのスピーチが、イベントのハイライトとなりました。TOMODACHI MetLife Women’s Leadership Programのアラムナイで地域共同リーダーの山崎 なずな氏の開会の辞に引き続き、在福岡米国総領事館ガクノ麻衣子氏よりアメリカンセンターについての説明がありました。そして、7名のTOMODACHIアラムナイが各々のTOMODACHIプログラムについてスピーチを実施。吉川 環貴氏は、TOMODACHIアラムナイ災害復興トレーニング・プログラムについて述べました。また、山崎 なずな氏一緒に九州地域の共同リーダーを務めている真部 魁人氏は、自分自身が参加している「アラムナイ地域フレームワーク」について説明を行い、アラムナイに地域のリーダーとなり九州地域を代表しようという意欲を持とうと呼びかけました。さらに、TOMODACHIイニシアチブのアラムナイ・マネージャー、宇多田カオルがスピーチをし、九州地域のメンター、倉田 正太郎氏の閉会の辞でイベントは幕を閉じました。

    イベント終了後のアンケートでは、参加者の80%以上が以前よりグローバルな視点を持てるようになった、また80%が新しい話題に興味を持つようになったと答えました。さらに、87%以上の参加者は地域リーダーたちが当イベントを実施するためにイニシアチブを取っている姿を見て、リーダーシップを取ることに興味が持てるようになったと、また87.5%はリーダーシップについて、もっと学びたいと回答しています。また、TOMODACHIについて初めて聞いたり参Nov Kyusyu 2加した人たちの100%がTOMODACHIに関してさらに詳しく知りたい、80%以上の人たちがTOMODACHIプログラムに参加することに興味があると回答しました。

    TOMODACHIアラムナイ・リーダーシップ・プログラムはプルデンシャル財団の多大な支援により実施されています。

     

     

     

    2017.11.29
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet