言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    ケネディ駐日米国大使がツール・ド・東北イベント会場内「TOMODACHIサロン」を訪問

    9月18日、ツール・ド・東北 2016のメイン会場となった石巻専修大学に、東北出身のTOMODACHIアラムナイ(プログラム経験者)が中心となり、「TOMODACHIサロン」と称したブースを設営しました。レースに出走していた、ケネディ駐日米国大使がブースを訪問し、アラムナイ達の経験に耳を傾けました。アラムナイは、ブースに立ち寄った来場者に、TOMODACHIプログラムに参加した経験や、東日本大震災から5年以上が経過している中、彼らにどのような影響を及ぼしたか等を語り、共有しました。

    9月18日、ツール・ド・東北 2016のメイン会場となった石巻専修大学に、東北出身のTOMODACHIアラムナイ(プログラム経験者)が中心となり、「TOMODACHIサロン」と称したブースを設営しました。アラムナイは、ブースの来場者に、TOMODACHIプログラムに参加した経験や、東日本大震災から5年以上が経過する中、彼らに与えたインパクト等を共有しました。レースに出走していた、ケネディ駐日米国大使がブースを訪れ、アラムナイ達の経験談に耳を傾け、激励しました。

    2016.09.29
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet