言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHI草の根交流プログラム‐太鼓を通した絆

    taiko

    28343232884_398551ca20_k2016年8月5日からの9日間、「TOMODACHI草の根交流プログラム‐太鼓を通した絆」を通して、米国ペンシルベニア州ピッツバーグの学生10名が訪日し、日本福祉大学高校内の太鼓クラブ「らっこ」と交流プログラムに参加しました。毎朝、日本福祉大学構内で練習を実施し、午後は文化活動の一環として、名古屋市科学館への訪問の他、愛知日米協会での歓迎会出席、昨年の同プログラムでも実施したプロの和太鼓集団志多ら(しだら)との交流など、様々な経験をしました。

    帰国前日の最終日には、ピッツバーグと太鼓クラブらっこが送別会で共演し、ホームステイ家族に披露しました。

    参加者のアシュリー・ワイトヘッド氏は、「プログラムへの参加は、人生の中で最高の出来事でした。今後の人生を良いものに変えてくれる、沢山の素晴らしい方々に出会いました。また、このような機会がなければ、実現しないような多くの場所を訪問することができました。」と述べました。

     

    2016.08.30
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet