言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    「TOMODACHI サントリー 福島未来ミュージックプログラム」始動

    IMG_8111 group photo-suntory music2016年2月28日、福島県立ふたば未来学園高等学校で、「TOMODACHI サントリー 福島未来ミュージックプログラム」の始動を記念して、オリエンテーションとワークショップが開催されました。本プログラムに参加する、吹奏楽部生徒が音楽への関心や、米国研修でニューヨークを訪問する意気込みを共有し、音楽の世界や楽曲の制作について学びました。また作曲家であり指揮者でもある、嶋津武仁氏によるワークショップが実施され、吹奏楽部生徒が演奏を披露しました。

    「TOMODACHI サントリー 福島未来ミュージックプログラム」では、1年間のプログラムの中で、音楽のスキルの能力向上だけでなく、音楽の力を通じて、グローバル人材としての素養を身につける機会を提供します。2016年8月には、ニューヨークを訪問し、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の提供する、『若き作曲家のための作曲ワークショップ』に参加し、音楽理論や作曲につながるコンセプト作りを体験します。

    参加高校生は、今年の夏渡米し、現地ホームステイやワークショップでの体験を通じ、自信を身につけるだけでなく、友情や希望といった計り知れない経験を地元福島のコミュニティーへ持ち帰ることとなります。

    • サントリーホールディングス株式会社がサントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の一環として、支援しているTOMODACHIプログラムについてはこちら
    • 2月29日(月)福島民友新聞に「心に響け!夢の共演 8月、ふたば未来学園高がNYフィルと」がこちらに掲載されました。
    2016.02.29
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet