言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    ケネディ米国大使が中瀬町地区を訪れ、TOMODACHIプログラムの参加者でもあるNPOリーダーと面談

    banner

    2013年11月25日、ケネディ駐日米国大使は宮城県南三陸町にある中瀬町地区仮設住宅を訪問し、2011年3月11日の津波を逃れた女性たちと言葉を交わしました。

    震災以前、この地域には197戸の住宅がありましたが、震災後に残ったのはわずか9戸でした。テーブルで編み物をしている女性の一人、スガワラアキコさんは津波で7人の家族や友人を失いました。アキコさんは大使に、「編み物は集中力が必要です。これに没頭している時間は、悲しいことを考えなくていいんです」と語りました。

    website今回の訪問の目的のひとつは、あるNPOリーダーにスポットライトをあてることでした。特定非営利活動法人ウィメンズアイ(以下WE)の石本めぐみさんは、今秋J.P.Morgan が支援したTOMODACHI NPOスタディーツアーに参加したひとりです。WEでは、宮城県の女性が起業家として持続可能な地域密着型のビジネスモデルを確立する支援をしています。WEの設立のきっかけでもあった中瀬町の編み物プロジェクト「編んだもんだら」では、女性たちが編んだ様々な海の生物をモチーフとしたエコタワシを販売しています。

    • 「編んだもんだら」プロジェクトの詳細はこちら

    ケネディ大使は到着にあたり、南三陸町の佐藤仁町長、遠藤健治副町長、佐藤徳郎区長、そして大使を一目見ようと集まった100名を超える住民の歓迎をうけました。彼女はその期待に応え、住民たちと握手をしながら集会所に入っていきました。集会所では石本めぐみさん、J.P. モルガン CSR部のマナーズ英美子さん、エコタワシを作製する5名の女性に迎えられました。

    ケネディ駐日米国大使の東北訪問は、日米の友好の絆を改めて示すものとなりました。

    IMG_3307
    IMG_3328
    IMG_3340
    IMG_3349


     

    2013.12.02
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet