TOMODACHI活動アップデート
2022年4月・5月(合併号)

TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム、米国の医療従事者からパンデミックへの対応や最新の災害看護領域を学ぶ

2022年3月27日に2021年度「TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム」の最終報告会がオンラインで開催されました。本プログラム参加者である看護を学ぶ学生8名他、関係者を含め約60名が参加し、6か月のプログラムの幕を閉じました。

最終報告会は、参加学生による発表だけでなく、メンターの先生方によるパネルディスカッションや米国からのスピーカーによる登壇が行われました。参加者を代表して、長岡崇徳大学の旭崚氏が「被災者の持つ力を引き出す支援と、一方的な自己満足の支援になっていないかを考える事の必要性」について述べました。個人発表では、「関心があまりなかった精神面でのケアに興味が広がり、より幅広い価値観や知見を得たいと思うようになった」という東京医科歯科大学の櫻井あやの氏の心情の変化を聞くことができました。詳細>>

TOMODACHI 活動報告

TOMODACHIカケハシ イノウエ・スカラーズ オンライン対話プログラムを開催

2022年3月8日にハワード大学の「TOMODACHIカケハシ イノウエ・スカラーズプログラム 2022」の参加者を対象にしたオンラインイベントが開催されました。 イベントでは、ハワード大学の参加者が集まり、米日カウンシルの評議員議員で、故ダニエル・K・イノウエ上院議員の息子であるケン・イノウエ氏と交流する機会がありました。 プログラム参加者のテリー・ジョーンズ・ジュニア氏は、プログラム参加者はダニエル・イノウエ上院議員の遺産をどのように継続していくべきか、イノウエ氏に質問しました。イノウエ氏は、シビック・エンゲージメント(市民参加)こそが、ダニエル・イノウエ氏が深く信じていたと話し、「(父は)市民参加が極めて重要だと考えていました。この世界のどこにいても、あなた方は参加しなければなりませんし、積極的な参加者でなくてはなりません。」と話しました。詳細>>

今後開催予定のプログラムとイベント

6月4日


6月5日、12日、26日、7月10日


6月18-19日、7月16-17日


7月1日


7月9日


7月9日、16日、23日、30日


7月24日

TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム, オリエンテーション(オンライン)

TOMODACHI Boeing Keio SFC Entrepreneurship Seminar, Growth Seminar(オンライン)


TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム, 事前研修


TOMODACHI 住友商事奨学金プログラム, 奨学金授与式


TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program, オリエンテーション(オンライン)

TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム(オンライン)


TOMODACHI Boeing Keio SFC Entrepreneurship Seminar, 最終プレゼンテーション
TOMODACHI アラムナイ活動報告

2年ぶりに対面でのTOMODACHI アラムナイ・ギャザリングが在福岡米国領事館の主催により開催 

2022年4月15日、TOMODACHIアラムナイと在福岡米国領事館が主催する「九州TOMODACHIアラムナイ・ギャザリング」が開催されました。パンデミックの開始以来、初めての対面でのイベントとなりました。COVID-19の厳格な予防ガイドラインに従ったイベントにはアラムナイと領事館、米日カウンシルのスタッフを含む25名が参加しました。2020年初めからすべてのアラムナイ・プログラムやイベントがオンラインで開催されているため、アラムナイらは再び顔を合わせることができたことに、とても感激していました。詳細>>

2021年地域リーダー・地域メンターを称える「TOMODACHI RISE アワード・セレモニー」を開催

2022年3月27日、TOMODACHITOMODACHI Regional Impact for Social Empowerment (RISE) リーダーシップ・プログラム2021のアワード・セレモニーがオンラインで開催され、本プログラムに参加し、北海道、東北、中部・北陸、関西・中国・四国、九州、沖縄の各地域リーダーとして活躍した6名のアラムナイに賞が贈られました。セレモニーには、歴代の地域リーダー、地域メンター、米国大使館と領事館の代表が参加し、司会は2019年度沖縄地域の地域リーダー、与那嶺利佳氏が務めました。2021年からの1年間、各地域リーダーは市民活動の活性化、地域への貢献としてそれぞれ異なる課題を見つけ、地域のアラムナイを巻き込みながら地域メンターと共に活動してきました。詳細>>

2022年度TOMODACHI 地域フレームワークが3日間のバーチャル・オリエンテーションとともに開始

TOMODACHIアラムナイ地域フレームワークが、2022年3月19日、20日、27日の3日間にわたるバーチャル・オリエンテーションをもって開始しました。このフレームワークは、日本全国5地域と米国4地域のアラムナイが参加し、互いをつなげます。オリエンテーションには、日米から12名の地域代表が参加し、互いを知り、地域での活動のアイデアや計画を共有し、リーダーシップのあり方を考えました。また、プルデンシャル社や米国大使館など、本プログラムのサポーターとの交流する機会もありました。
オリエンテーションのハイライトの一つは、米日カウンシルの新生リーダー・プログラムのアラムナイで、コミュニティ・パートナーズのシニア・プログラム・マネージャーであるステファニー・ニタハラ氏による基調講演でした。スピーチは、COVID-19の時代にどのようにコミュニティを育成していくかに焦点が当てられました。詳細>>

プログラム参加者・TOMODACHIアラムナイに聞いてみました!

<大城 和輝氏>

大城和輝氏はTOMODACHI 住友商事奨学金プログラムのアラムナイです。プログラムに参加し、アメリカ・ハワイ州ハワイ大学マノア校へ交換留学をしました。沖縄県出身。2022年3月に、琉球大学観光産業科学部観光科学科を卒業。観光学の中でも、観光経済・統計学を専攻し、現在はCWTSato Travelでトラベル・カウンセラーとして勤務しています。4月22日のアースデイにちなみ、観光と環境活動に焦点を当てている大城氏のインタビュー記事をお届けします。詳細>>

<熊澤 帆夏氏>

熊澤帆夏氏はTOMODACHI女子高生キャリアメンタリングプログラム2018のアラムナイです。2022年3月から春・夏期のTOMODACHIアラムナイ・インターンとして活動しています。福島県出身。アラムナイとして、TOMODACHI世代グローバル・リーダーシップ・アカデミー2021に参加しました。それらのプログラムでの出会いを通して、固定概念に囚われない多様な考え方、生き方に触れ、インスピレーションを受けました。将来は国際的な機関で人と環境と農業に関連する問題の解決に取り組みたいと考えており、現在、福島大学食農学類に所属しています。詳細>>

TOMODACHI プログラムの参加者募集中
プログラムに興味のある方へ下記情報の転送をお願いいたします。

参加者募集中:TOMODACHI Story Jam for Youth with Disabilities

TOMODACHI Story Jam for Youth with Disabilitiesは、約9週間にわたりストーリーテリングとリーダーシップを学ぶ、オンラインプログラムです。障がいのある日本とアメリカの大学生と若手社会人が、それぞれの障壁を乗り越えた経験を、他のプログラム参加者と共に掘り下げます。参加者は、日米から参加する仲間と交流し、お互いの文化を学ぶ機会があります。

詳細はこちらから。

応募締切:2022年6月30日

参加者募集中:TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム2022

TOMODACHI・MUFG国際交流プログラム」に参加する、カリフォルニアの高校生を募集しています。本プログラムは、日米の相互理解を促進し、次世代リーダーを育成する目的で、2012年に開始されました。

2022年のプログラムは、カリフォルニアの高校生を対象としたオンラインプログラムです。約1ヶ月間、5部構成のプログラムで、参加者は日本の社会や文化について理解を深め、リーダーシップスキルやレジリエンシーについて考えを深めます。また、日本の高校生と交流の機会もあります。

詳細はこちらから。

応募締切:2022年6月11日(米国時間)

参加者募集中:TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Program 2022

TOMODACHI Toshizo Watanabe Leadership Programは、次世代を担う日本全国の高校生を対象とする研修で、将来日米関係に寄与する人材を育成することを目指します。ホームステイや学校訪問を通じて、米国の学生との交流を行い、そして米国の歴史や多様なストーリーに触れることで、多角的な視野を広げ、国際感覚とリーダーシップスキルを獲得します。

詳細はこちらから。

応募締切:2022年5月30日

TOMODACHI 採用情報

米日カウンシルージャパン&TOMODACHIイニシアチブ インターン(在宅勤務)

米日カウンシルージャパンとTOMODACHIイニシアチブではインターンを募集しています。当インターンシップは無給ですが、非営利団体、民間企業、および行政機関等に関わる様々な経験を得ることができます。 インターンシップは、日英文書の作成、翻訳、ウェブサイト管理、ニュースレターの作成、プログラム参加者やドナー企業との交流、プレゼンテーション、イベントの企画など、多岐にわたる業務を含みます。

詳細・応募方法はこちらをご覧ください。

TOMODACHIアラムナイ・リーダーシップ・プログラム インターン(在宅勤務)

米日カウンシルージャパンは、TOMODACHIアラムナイ・リーダーシップ・プログラムの運営に関わるインターンを探しています。影響力のある革新的なこのプログラムは、TOMODACHIプログラムのアラムナイ(プログラム参加者)を次の成長のステップへと導きます。アラムナイのマネージャーをサポートし、日米の結びつきのために活躍しようとしている次世代のリーダーたちを支援するための様々な取り組みに参加できるインターンを探しています。インターンに求める資質としては、活気のある情熱的なチームへとまとめあげるためのクリティカルシンキングと細部にまでいきわたる注意力が重要となります。テンポの速いバイリンガルおよびバイカルチュラルな職場環境への順応も求められます。インターンを終える頃には、プロジェクト管理、マーケティング、ソーシャルメディア、非営利団体、官民パートナーシップ、および市民的社会参画に関するさまざまな側面において、幅広い経験を積むこととなります。

詳細はこちらをご覧ください。
応募に関するお問合せ:alumni@usjapancouncil.org
※次回「2022年6月・7月合併号」は、2022年7月末の配信を予定しています。

Update from Team TOMODACHI - April & May 2022

For donors, supporters, and friends of the TOMODACHI Initiative and
the TOMODACHI Generation.


Website: www.tomodachi.org
Facebook: www.facebook.com/USJapanTOMODACHI
Twitter: @TOMODACHI

Email: tomodachi@usjapancouncil.org


Led by the U.S.-Japan Council, and the U.S. Embassy in Tokyo, the TOMODACHI Initiative is a public-private partnership born out of support for Japan’s recovery from the Great East Japan Earthquake. TOMODACHI invests in the next generation of Japanese and American leaders through educational and cultural exchanges as well as leadership programs.
unsubscribe from this list    update subscription preferences