言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI-Frogs jr.プロジェクト

    2015 TOMODACHI-Frogs jr.プロジェクト

    2015年8月16日ー29日までの間、沖縄出身の5名の日本人高校生が9日間のリーダーシップと企業についての研修の為、米国ワシントン州シリコンバレーを訪問しました。

    2014 TOMODACHI-Frogs jr.プロジェクト

    ryukyuu-frogs-website

    2014年8月17日から8月27日までの11日間、TOMODACHI-Frogs jr.の活動の一環と して、Ryukyufrogs選抜生と一緒に米国カリフォルニア州シリコンバレーに派遣されました。そもそも Ryukyufrogsは2007年に発足したリーダー育成プログラムで、民間企業の協賛金 で沖縄の学生を米国へ派遣するというものです。TOMODACHI-Frogs jr.は前期よ り発足し、高校生限定でジュニア枠を増やし派遣しています。シリコンバレーでは、 TwitterやGoogleのような大企業も訪問しますし、スタートアップしたばかりの 人やスタンフォード大学への訪問、現地大学生との交流、VC(ベンチャーキャピタリスト)とのセッション、 Stanford大学d.Schoolで開催されたイベントSTeLAへの参加など、アントレプレ ナーシップやエコシステムや大学トップレベルを学びました。企業訪問より人と 会う機会を増やしたことで例年より充実した体験を得ることができました。

    googleWiL社で開催された起業家セッションでは、Dropboxの山口氏、元Googleと Twitterのエンジニアでスタートアップしたばかりの上田氏、Remotusを起業中の 小林氏などと交流をもちました。高校1年生の伊波礼扇さんは「失敗を重ねて も、好きなことをやり抜いた起業家たちに会えた。自分もそういう起業家になり たい」と感想を述べました。またTwitter本社に訪問し、エンジニア丹羽氏と会 えた高校1年生の上原響さんは「エンジニアとしてプログラミング言語の勉強を 始めたい」と目標を述べました。

    2013 TOMODACHI-Frogs jr.プロジェクト

    7 3

    2013年8月18日から28日、17歳から24歳の生徒たち4名がTOMODACHI-Frogs jr.プロジェクトに参加しました。参加者は沖縄県那覇にある米国総領事館から、大きな支援を受け、10日間に渡って、カリフォルニア州のシリコンバレーで活躍する様々なビジネスマンと会い、トレーニングキャンプに参加しました。

    生徒たちはは米国で、グーグルやアップル、ヤフー、ツイッターなどのインターネット技術とソーシャルメディアに特化した様々な企業とともに、ワークショップに参加しました。彼らは大企業から新興企業まで、それらを代表する人々から起業家精神に関する話を聞きました。また、テック・イノベーション博物館やコンピュータ歴史博物館を見学しました。

    • 本プログラムについての詳しい情報は、こちらをご覧ください

     

     

     

    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative