言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    TOMODACHI ADA25 Lead On! プログラム

    TOMODACHI LEAD ON! Tour Japan Series 2016

    IMG_7139

    2016年7月6日、衆議院第二議員会館第一会議室にて「TOMODACHI LEAD ON! Tour Japan Series 2016」 プログラムの報告会が行われました。二週間にわたる本プログラムは、全米自立生活センター協議会(NCIL)と全国自立生活センター協議会(JIL)のパートナーシップにより実現しました。プログラムを通して、米国から若手障がい当事者5名と彼らの介助者および引率者が日本に招かれ、日本における障がい当事者による自立生活の先駆者で、JIL の代表を務める中西正司氏から立川の小学生を含む幅広い層の人々と交流を深めました。詳細>>

    TOMODACHI ADA25 Lead On! プログラム2015

    IMG_9393

    障害を持つ人が米国社会に完全参加できることを保証する「障害を持つアメリカ人法(ADA)」が可決されてから2015年7月26日で25周年(ADA25)を迎えます。これを記念してTOMODACHI ADA25 Lead On!プログラムを実施します。本プログラムは日本全国から24名の障害当事者が米国ワシントンD.C.を訪問し、ADA25を祝う式典に参加します。また、自立生活運動の全国組織である全米自立生活センター協議会(NCIL)の年次総会にも出席し、障害を持つ著名な米国人リーダーと交流します。

    本プログラムの目的は、障害を持つ日本の若手リーダーが、ADAの市民社会と行政への影響について理解を深め、自立生活運動に対しての認知度を向上していくことにあります。またADAの成功例以外にも、現在障害者たちが直面しているチャレンジについて学び、今後どのように国連障害者権利条約(UNCRPD)を実行するかについて議論する予定です。本プログラムを通して、自立生活運動のネットワーク拡大と日米の若手リーダー間の交流の深化を目指します。

    • ADA25 Lead On! Program 2015の詳細はこちらをご覧ください

     

    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative