言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    第9回U.S. Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar シリコンバレーツアー:ビジネス通じた社会課題の解決策をシリコンバレーで育てる

    Keio SFC_2020_6_002

    2020年2月9日から15日まで「第9回US Embassy-Keio SFC-TOMODACHI Entrepreneurship Seminar」で優秀な成績を収めた学生たちはシリコンバレーのスタディツアーへ参加しました。起業家、大学教授、学生など様々なバックグラウンドを持つ方々との交流、さらに社会課題を解決するために、参加者が実現したいビジネスプランを練り上げました。

    Keio SFC_2020_1_002Googleなどの企業や、イノベーションプラットフォームとして有名な「Plug and Play」を訪問し、現地で働く人々との議論の機会を得ることができました。この研修中、シリコンバレーでコンサルタントとして活動しているSilicon Valley-Japan Business Consulting社CEOのマーク・カトウ氏やAnioplex, LCC社プリンシパル・コンサルタントのデバン・テイカー(Devang Thakor)氏よりアントレプレナーシップ(起業家精神)について、シリコンバレーの現状、最新の技術などを学びました。また、スタンフォード大学のリチャード・ダッシャー(Richard Dasher)教授の前でプレゼンを行い、貴重なフィードバックをいただきました。

    Keio SFC_2020_5_002今回のツアーに参加した学生からは「この短期間でも自分の考え方が変わったと思います。当初は安定した仕事に就く事が幸せだと思っていたのですが、このツアーを通して、自分から組織、世界を変えて、世の中の一部になるのではなく、先頭に立つことが大切だと気づきました」という感想が述べられました。

    本プログラムは、ボーイング社の多大なる支援を受け実施されました。

    2020.03.31
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet