言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHI J&J 災害看護研修プログラム2018 事後研修を仙台で開催

    JJ Post seminar-12018年9月22日(土)と23日(日)の2日にわたり、仙台市にある東北大学 災害科学国際研究所にて「TOMODACHI J&J災害看護研修プログラム」の4期生の事後研修が実施されました。本研修は「コミュニティへの学びの還元」というテーマのもと、8月に実施された米国研修を受け、各自が企画しているアクティビティーの内容の共有と再検討することを目的として行われました。

    米国研修から帰国してからの1ヶ月間、学生らはメンターの先生方にアドバイスを受けながら、自分の想いや熱意を形にするために、それぞれのアクティビティーに取り組んできました。まずは各自のアクティビティー企画を発表し、アイディアを共有したほか、進捗状況を報告しました。その後、同期の仲間やメンターの先生、スタッフから様々な質問とフィードバックを受け、各自の計画について不確かな部分や、更に検討が必要な部分について再確認しました。自らの力で企画・運営する事は、どの学生にとっても初めての経験であり、それぞれ悩みや戸惑いも抱えているようでしたが、メンターの先生方のサポートのもと、限られた時間を有効活用し、意見交換を行いました。「何故このアクティビティーなのか」「この企画を通して何を伝えたいのか」など、目的を明確にし、考えを深めて企画することの難しさを感じながらも、同時に自らアクションを起こす充実感を感じている様子が、表情やプレゼンテーションから伺えました。

    JJ Post seminar-2また昨年度の参加者である3期生のアラムナイが数名参加し、4期生に自身の経験からプレゼンテーションのコツや、アクテビティーの実施と継続について助言をしました。先輩アラムナイらもはじめから成功した訳ではなく、試行錯誤を重ね、時には失敗も経験しながら前へ進んできました。先輩からその過程と今後のビジョンを共有していただいたことで、4期生にとって改めて刺激とモチベーションを高める良い機会となりました。

    12月の最終報告会では、アクティビティーはもちろん、本プログラム全体を通して得たものを発表します。

    2018.09.28
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet