言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク ウェルカム・イベントを関東地域で開催

    KantoA-welcome2018-18

    5月20日に、「TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク ウェルカム・イベント」として、関東地域の2チームがそれぞれ東京でイベントを連続して開催し、多くの参加者が集いました。
    午前中、チームAでは地域リーダーのTOMODACHI Microsoft iLEAP Social Innovation and Leadership プログラムのアラムナイの登坂直弥氏とTOMODACHI米日ユース交流プログラムのアラムナイの森本怜太郎氏がメンターのスティーブ・ サカナシ氏のサポートのもと、「Eat, Meet, Seat」(食べる・出逢う・テーブルを囲む)をコンセプトに、約12名のアラムナイを迎え入れました。参加者はゆっくり食事をしながら、これまでそれぞれが参加したプログラムの経験を振り返り、TOMODACHIやアラムナイコミュニティとの関わりを再認識しました。

    イベントを通じて、参加者の望むTOMODACHI アラムナイのネットワークの姿について議論し、「学ぶことのできる場所」あるいは「他のアラムナイと出逢える場所」であり、それらが最終的には「自分を発揮する機会」にしたいなどの想いを共有しました。

     

    KantoB_welcome 2午後にチームBのイベントには、約20名のアラムナイが集い、「TOMOてまり亭」と題した色とりどりの料理セッションを開催しました。チームBは、TOMODACHIサマーコカ・コーラホームステイ研修プログラムのアラムナイの丹野利紗氏とTOMODACHI米日ユース交流プログラムのアラムナイの高嶋祐希氏が地域リーダーを務め、メンターのジンジャー・琴ヴォーン氏がサポートしています。「TOMOてまり亭」は、TOMODACHIアラムナイの繋がりを持続させることと、モチベーションの源を提供することに焦点を当てました。

    イベントはローレン・カワサキ氏の紹介で貸していただいたベスト・リビング・ジャパン・スタジオを会場に、和食を教えている講師から料理を教えていただきました。

    イベントは共同料理セッションやチームワークなどのパートに分かれ、参加者は多文化体験や将来の目標、TOMODACHIアラムナイとしての今後の目標などについて話し合いました。イベントの更なる目玉は、宮城県の地域リーダーからの贈り物のササニシキを使って手まり寿司を作り、その手まり寿司に象徴されたアラムナイ・ネットワークの繋がりが思い出されたセッションでした。

    参加者の一人は、「TOMODACHIは留学、スキル向上、異なる分野や似た考え方を持つ人びととの出逢い、自己認識などの機会、そして共通の目標を持つTOMODACHIアラムナイとの出逢いを与えてくれます」と話しました

     

    2018.06.28
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet