言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    ニューヨークセントラルパークで開催したジャパン・デイでTOMODACHI イニシアチブが表彰

    Japan_Day_2016_Mark_Doyle_5

    2016年5月8日、ニューヨークで毎年日本文化を紹介するイベントとして開催される、ジャパン・デイ@セントラル・パークで、東日本大震災から5年を迎えこれまで復興支援に尽力してきた、TOMODACHIイニシアチブ、ジャパン・ソサエティー、元プロ野球選手の松井秀喜氏の三組織・個人の功績を称える記念式典が行われました。ジャパン・デイには約5,500名が参加し、今年10周年の記念を祝う他、4月に発生した熊本地震の被災者へお見舞いの言葉を述べました。

    記念式典では、米日カウンシルを代表して、ゲイリー・モリワキ米日カウンシル理事会副理事長、在日米国大使館を代表して、米国務省のニューヨーク・フォーリン・プレスセンターデール・プリンス支局長が登壇しました。表彰を受けたゲイリー・モリワキ氏は、東日本大震災大震災からの復興支援によって生まれたTOMODACHIイニシアチブが、今では日米関係の次世代リーダーを育成する組織として広がりを見せる様子をスピーチで紹介しました。当日のイベントには、多くの米日カウンシルメンバーが駆け付け、TOMODACHI イニシアチブの表彰を見守り、熊本地震の支援活動に参加しました。

    2016.05.31
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet