言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIソーシャルアントレプレナーシップ受賞チームがシリコンバレーを訪問し、ビジネス案を発表

    uvgpbanner

    2016年3月15日から20日にわたって、第4回University Venture Grand Prix(UVGP2015)でTOMODACHIソーシャルアントレプレナーシップ賞を受賞した4チームが、2名の若手プロフェッショナルメンターと共にシリコンバレーで実施されたプログラムに参加し、貴重な体験をしました。シリコンバレーでは、米国の有力ベンチャーキャピタルの一つである、ドレイパーネクサスやフェノックス・ベンチャーキャピタル、ベンチャー投資会社であるWiL、ウェブ技術者と地方都市を結ぶプログラム、コード・フォー・サンフランシスコ、インターネットサービスプロバイダーのニフティ―、楽天グループ、独立系ベンチャーキャピタルグローバル・ブレイン、そして起業家の支援で有名な弁護士事務所ウィルソン・ソンシーニ・グッドリッチ&ロサーティを含む、現地の投資家や名だたる起業家、学生起業家グループを訪問しました。

    渡航した崇城大学のMoonGlass、愛媛大学のテックプログレス、早稲田大学のエコオロギ、千葉大学のDelphiMedの学生起業家にとっては、影響力を持つ個人や団体の前でビジネス案をプレゼンテーションできる機会だけでなく、シリコンバレーにおける物の見方やアメリカ式のプレゼンテーション・スキルを学んだり、学生起業家を代表して日本文化を伝えたり、交流する貴重な機会となりました。

    TOMODACHIソーシャルアントレプレナーシップ賞は2015年12月に行われたビジネスプランコンテストで授与されたものです。このUniversity Venture Grand Prixは経済産業省(METI)が主催し、一般社団法人東京ニュービジネス協議会および文部科学省(MEXT)、日本ベンチャー学会が共催しています。全国の大学および大学院から約100チームが参加し、9チームがファイナリストとして、教授、起業家、企業幹部、非営利団体のリーダー等の審査員の前でアイディアを発表しました。審査の結果、9チームの中から4チームが日本の学生起業家を代表して、同じ志を持つ仲間とシリコンバレーを訪問する機会を獲得しました。

    プログラムの参加者が渡米するにあたり、往復航空券をご提供くださったデルタ航空に感謝申し上げます。

    2016.04.22
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet