言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    未分類

    TOMODACHIコンビ二基金で東北の高校生、大学生がTOMODACHI HLAB TOHOKU 2015に参加

    TOMODACHI HLAB2 (1)

    TOMODACHI HLAB42015年8月14日−22日、東北出身の100名の高校生と大学生が9日間の教育プログラムに参加しました。2011年に始動したHLABは日米の学生が一緒に学び、将来を創っていくことを目的としています。日米の大学生が恊働で日本の高校生のためのサマースクールを行います。本プログラムは、コンビニ基金のローソンとファミリーマートの皆様の多大なるご支援の下、東北で初めて開催されるHLABのサマースクールとなりました。ほとんどの高校生は、初めて触れるアメリカ式のリベラルアーツ教育を英語の環境で受け、今までに学んだことがなかった分野の知識を広げました。参加者は、その1日をみんなで振り返るリフレクションの時間やチームビルディングのワークショップを通して友情や信頼関係を築きました。多くの参加者はこのプログラムを振り返って、「人生が変わった9日間となり、これからもこの経験を大切にしていきたいと思います」と語りました。

    family-mart-logo_new Lawson

    このプログラムは、在日米国大使館と米日カウンシルが主導する日米両国の若者育成を目的とした官民パートナーシップ、TOMODACHIイニシアチブの趣旨に賛同したTOMODACHIコンビニ基金(株式会社ローソン、株式会社ファミリーマート)が支援します。

    2015.09.11
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet