言語:
  • English
  • 日本語
  • Font Size 1
  • Font Size 2
  • Font Size 3
  • Print
  • ホーム
  • TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
      • TOMODACHI 交流基金
  • プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • 過去のプログラム
  • アラムナイ
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • コラム
    • アラムナイの過去のプログラム
  • ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
  • 参加するには
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録

    プレスリリース

    サッカー米国女子代表チームによる東北の子供のサッカー教室

     

    2012年3月26日 – 米国国務省教育・文化局と米国サッカー連盟は、「スポーツを通じた女性と少女の地位向上」の一環として、サッカー米国女子代表チームが 3月27日に、昨年の東日本大震災で被災した仙台市のサッカー競技場で、日本の子どもたちを対象にサッカー教室を開催すると発表した。

    代表チームのメンバーは、若い女性がひとつのことに打ち込み、努力することで目標を達成できることを示す。国務省は「スポーツを通じた女性 と少女の地位向上」の下に、同省のあらゆる国際スポーツプログラムを利用し、世界各地でスポーツに参加する女性や少女の数が増えることを目指し ている。

    米国女子代表チームによるサッカー教室は仙台市泉総合運動場・泉サッカー場で、午後5時から開催予定。サッカー教室の取材に関する 問い合わせは、在日米国大使館報道室のクリストファー・クウェードまで。

    米国女子代表チームによるサッカー教室は、日本、東北地方の若者、TOMODACHIを支援する米国の強い決意もはっきりと示す。 TOMODACHIは、日米両国政府と米日カウンシルが主導し、企業、非営利組織、個人が支援する官民パートナーシップである。野球殿堂入りを 果たし、国務省のスポーツ特使でもある元大リーガーのカル・リプケン・ジュニア氏が2011年11月に日本を訪れ、東北地方で多くの子どもたちと交 流した。今回のイベントはこれに続くものである。

    スポーツによる外交はクリントン長官の「スマートパワー」構想に基づいており、サッカーを含めあらゆる外交手段を取り入れ、人々を結び付け相 互理解を深めようとしている。

    国務省は教育・文化局のスポーツユナイテッド課を通じ、世界各地の若者を対象としたスポーツ交流プログラムを実施している。「スポーツビジ ター」は、交流プログラムに参加するため米国に訪れる若い選手やコーチである。2003年以降、スポーツユナイテッド課はスポーツビジター・プログラム 参加のため、58カ国から900人を超える選手を米国に招待している。また2005年以降、スポーツ特使プログラムに参加する200人以上の米国 人選手を50カ国に派遣している。

    • サッカー教室での写真>>

     

    2012.03.26
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    TOMODACHIについて
    • TOMODACHIとは
    • 公益財団法人 米日カウンシル-ジャパン 運営
    • TOMODACHI スタッフ
    • 活動報告
    • Donors
    プログラム&活動
    • 現行のプログラム
    • アラムナイ
    • 地域フレームワーク
    • 過去のプログラム
    ニュース&メディア
    • 最新情報
    • プレスリリース
    • メディア報道
    • ギャラリー
      • 写真
      • ビデオ
    • ニュースレター
    • コラム
    参加するには
    • TOMODACHI世代
    • 支援・寄付の方法
    • 採用情報
    お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • ニュースレターに登録
    US-Japan Council
    Embassy of the United States Tokyo, Japan
    Alumni
    • TOMODACHIアラムナイ地域フレームワーク
    • 次世代サミット(TOMODACHIサミット)
    • TOMODACHI世代 グローバル・リーダーシップ・アカデミー 2.0
    • TOMO-KIN キャリアトーク
    • コラム
    • Facebook
    • Twitter
    • instagram
    • youtube
    TOMODACHI Initiative
    Tweet