2025年11月号

TOMODACHI Women’s Empowerment Program 2025が始動

TOMODACHI Women’s Empowerment Programは、2025年に新設されました。日本全国の女性学部生10名が、国際社会で活躍できる次世代のリーダーとして成長するために必要なリーダーシップスキルを約半年間にわたって学びます。本プログラムでは、自己認識の深化、効果的なコミュニケーション力、コミュニティの育成、逆境に強いリーダーシップ力、成長しながら他者を支える力に焦点を当てています。
続きを読む>>

TOMODACHI住友商事奨学金プログラム、第12期生の授与式を実施

2025年10月14日、「TOMODACHI住友商事奨学金プログラム」第12期生の授与式がオンラインで執り行われ、住友商事、米日カウンシル、大学関係者を含む約30名が出席しました。
授与式では、住友商事株式会社 常務執行役員 サステナビリティ・DE&I推進グループ長 人材・総務・法務グループ長 CSDEIO・CAO・CCO 江田麻希子氏と米日カウンシル―ジャパン 代表理事 髙田ヘンリー聖一氏が登壇し、プログラム開始のオフィシャルな節目として、既に留学を開始している第12期生にエールを送りました。続いて江田氏より第12期生に対して、一人ずつ証書が授与されました。
続きを読む>>

TOMODACHI アラムナイ・ ハイライト:朴善優氏(TOMODACHI次世代サミット2025より)

今月のアラムナイ・ハイライトではNext Generation Summit 2025のTOMO Voice スピーチコンテストでスピーカーの一人を務めた朴善優氏を紹介します。朴善優は、2022年のTOMODACHI Boeing Entrepreneurship Seminarのアラムナイです。プログラム参加後、当時のチームメンバーと共に、松尾研究室発のスタートアップであるDeepreneurを共同創業し、独自開発した生成AIを用いて日本企業との共同開発に取り組みました。その後、次なる挑戦として米国にてUNCHAIN Inc.の創業し、AIを活用した組織変革と安全性の実現を目指しています。加えて、「ドラえもんをつくる」という夢を原動力に、人に寄り添い、感情に応答できるコンパニオンロボットの開発にも取り組んでいます。
続きを読む>>

TOMODACHI 採用情報 

TOMODACHIイニシアチブプログラム・インターン
TOMODACHIイニシアチブ プログラムインターンシップでは、非営利団体、民間企業、および行政機関等に関わる様々な経験を得ることができます。
インターンシップは、日英文書の作成、翻訳、ウェブサイト管理、ニュースレターの作成、プログラム参加者との交流、プレゼンテーションや広報物の作成、イベントの企画・運営など、多岐にわたる業務を含みます。基本的にリモートでの勤務ですが、必要に応じてオフィスでの実務や対面イベントのサポートをお願いすることもあります。本インターンシップは無給です。
 

米日カウンシル ディベロップメント・インターン
ディベロップメントインターンは、TOMODACHIイニチアチブを運営する米日カウンシル本体のファンドレージングやビジネスリーダー向けイベントの実施にあたり、ディベロップメントマネージャーを補佐します。日英文書の作成、翻訳、ニュースレター記事の執筆、プレゼンテーションや広報物の作成、イベントの企画・運営の事務的なサポートなど、多岐にわたる業務を含みます。基本的にリモートワークですが、必要に応じてオフィスでの実務や対面イベントのサポートをお願いすることもあります。

アラムナイ・インターン
アラムナイインターンは、TOMODACHIイニシアチブ アラムナイリーダーシップ プログラムの実施にあたって、米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターとTOMODACHI アラムナイプログラムマネージャーを補佐し、ソーシャルメディアやその他のマーケティング・コミュニケーション業務に携わります。米日カウンシルのプログラム & パートナーシップ ディレクターの指示に従い、TOMODACHI アラムナイコミュニティーや米日カウンシルコミュニティーに情報発信していくことが必要です。

上記インターンの採用情報について、詳細はこちらからご確認ください。

Website
Email
Instagram
Facebook
Twitter
YouTube

Update from Team TOMODACHI - November 2025

For donors, supporters, and friends of the TOMODACHI Initiative and the TOMODACHI Generation.

Led by the U.S.-Japan Council and the U.S. Embassy in Tokyo, the TOMODACHI Initiative is a public-private partnership born out of support for Japan’s recovery from the Great East Japan Earthquake. TOMODACHI invests in the next generation of Japanese and American leaders through educational and cultural exchanges and leadership programs.